表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

SLOW

 ボタン一つで苦しまず死ねるなら数年前に死んでる。じゃあ、今だったら苦しんでも死ぬことができるだろうか。漠然とした辛さ、苦しさを感じる。それが心の容器に満杯に入っていて、何かの出来事が起きただけで、零れそうになる。


 遺書は、現世への呪いみたいなものだ。一生残り続ける。書かれた言葉は、現世の特定の人に呪いをかける。故人の言ったこと、ということで人々は遺書の通りにする。いない人の言葉が常に生きている人の枷になることもある。そして、身を犠牲にしてかけた呪いはなかなかなくならない。だから、私は君に遺書を残す。君の枷になれるように。


 ただ私のことを想い続けてほしいと書くのはつまらない。君への呪いになるよう、遺書には生きているようなふうに書いた。私にとっては遺書、君にとっては手紙だろう。

 これは君が私のことを探してくれるようにするため。これなら十分な呪いになるだろう。呪いを君の机に忍ばせる。


 さて、誰にも見つからずに死ぬことのできる場所を探しに行こう。絶対に見つけられない遠い場所へ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ