表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

どうか、どうか、神様


 なにかが倒れた音がします。床に水がぶちまけられたびしゃり、という音も。あなたの背後にあるのは壁だけですが、その三メートルほど離れたところにある白い壁に、びし、と亀裂が走りました。左手から、誰も座っていないキャスター付きの椅子が、ころころとその壁の前を横切っていきます。



 揺すぶられすぎて定まらない視界の中、すでにあなたの姿はありません。揺れがはじまった瞬間に、わたしの足元へともぐってしまったからです。その行動はとても正しい。あなたが痛い思いをするのをこの目で見るなど、とてもじゃないけれど耐えられそうにありませんから。



 頭上からぱらぱらと白い粉のようなものが降ってきます。見上げるとそこに通風口があったことに初めて気づきました。その横には三本並んだ蛍光灯が天井にはめられたまま、ぶるぶると震えています。どうか、あの天井が落ちて、このデスクごと、あなたを潰したりすることがありませんように。どうか、どうか、



 神様。

 


 そのときです。



 わたしのからだへ、突然なにかが侵食してきたのです。強い熱と痛みとともに。



 気がつけば、右側の数字キーの部分にのしかかるようにして横倒しになっているのは、あなたのかわいいタンブラーでした。開けっ放しになっていたその口から注がれる液体は途切れることもなく、わたしの体表を覆うキーの隙間という隙間から、一斉に薫り高い液体を流し込んできました。


 

 熱い熱い痛い。痛い痛い熱い。



 初めて味わう水責めの感覚に、全身が苦痛を訴えます。さらに、なにかがわたしのからだにのしかかってきました。ごり、という、とても尖った、嫌な音がしました。



 頭上から落ちてきたのは、パソコンの大きなモニターでした。銀色をしたその角が一度、キーの間に突き刺さり、そのままばたりとデスクに倒れ込みました。「Delete」と「←」が吹き飛ばされたのを感じます。気が遠くなりました。



 いえ、気が遠くというよりは。



 液体に触れた端から記憶の回線がぶちぶちと途切れていくのを感じます。どうやら、このからだは、どこかを、取り返しがつかないほどに損なってしまったようです。



 初めて思いました。



 わたしは死ぬのでしょうか。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ