3/18
五陸大地震
土台も堀も完成し、あとは建物だけだ
今はいつかと時計を見ると文禄元年(1592年)6月5日
あと8年で山林合戦が行われる予定だ。
こちらは西軍につくのか、それとも東軍につくのか?
その日の夜、普請場で休んでいると
ぐらっ ぐらぐらっ ぐらぐらぐらぐらぐらぐらがっしゃーん
五陸大地震だ!急いで避難する。
町は火事になり、城も崩れている。
数分後揺れは収まった。
しかし、城は壊滅的だ。
石垣、堀は無事なものの、建物は全滅。
町も最悪の状況だ。
それに乗じて反乱も起きた。
妙倫村の隣、磯部村から石部三兵衛率いる兵が反乱を起こしたのだ。
反乱は鎮圧されたが、町は未だに荒れている。