表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話・児童向け中心の短篇集

創造の大地

作者: 西おき

雲がちぎれていく。

あつく、重くたちこめていた黒い帯雲。

ちぎれ、流れ、霞み、消えてゆく。



天井高くに昇りつめた太陽が、ちぎれ雲の隙間からその御光をそそぎ、

誰そ 誰そおるのか、と呼び掛ける。

容を変え、流れていく雲の下で、

立ちすくんでいた少女が煌々と縫い落ちてくる光に気付き、

その呼び声に涙して答えた。



「えぇ、おります。

ずっとおりました。

黒い雲の下で息さえできず、

言葉の紡ぎかたすら忘れて 、

ずっと声なく叫んでおりました」




しずしずと泣く少女に太陽は、

いよいよ流れ消えていく黒雲の隙間から身を乗り出し、

その眩い光で少女を包み照らした。

そして大地に深く染み渡る声で少女に語りかけた。



『ながらくお前の空を覆い、立ち込めていた黒雲はいまや流れ去った。

空はやがて晴れやかに青く澄み、

羽毛のような純白の綿雲が流れくるであろう。

暗く、重苦しかった時代は終りを告げたのだ。

さあ、大きく息をお吸い。声をあげて、叫びなさい。

この地はお前が統べるのだから。

気を強くお持ち。空を見上げれば、そこには常に私がいるであろう』



少女は涙に喉がつまり、何も言えなかった。

ただ泣き濡れた顔で、神々しく輝く太陽を見仰ぎ、その御光に粛々と頭をたれた。



太陽が昇った大地は、生まれたての青が空を柔らかに包み始め、どこからか鳥の羽を幾重にも重ねたような

純白の雲が流れ込んできた。

木々が次々と生い茂り、鈴なりに花を咲かせ始める。



少女は息を吹きかえし始めた大地を見渡し、ついにそのこわばり続けていた体躯を動かした。

しなやかに伸びた足が地を蹴り、少女はたった今目覚めたばかりであるかのように、伸びやかに大地を駆け、果てのない地上をどこまでも走り出していくのだった。





2005年頃初掲分

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ