表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

聖堂(ひじりどう)。 ~ちょっと変わった骨董屋~

妖精の記憶。

作者: 悠凪

 僕の最後のご主人様は、赤い髪の綺麗なお嬢様だった。

 もう長くない命と知った姫は、僕に自分のしたいことを願った。 

 外に出て花を見ること、おいしいものを食べること、雨の日の散歩、珍しい書物を読むこと、絵を描くこと。友人と話をすること。旅行に行くこと、そして姫を愛してくれる周りの人を幸せにすること。

 短い時間で姫はたくさんのことをした。僕もできる限りのことをしたつもりだけれど、それでもやっぱり、姫が最期の呼吸をした瞬間には後悔があった。

 まだまだ、姫の為に出来た事があったんじゃないかって。

 冷たくなっていく姫の頬を、僕は触れていることしかできなかった。

 そのバラ色の頬の色がなくなっていくのを、僕は見ているだけしかできなかった。

 僕は、泣くことしかできなかった。

 どうして僕には寿命を延ばすことが出来ないんだろうって、すごく悔しくて、悲しくて、腹が立って、自分のことが嫌いで、たくさん泣いた。

 姫のいない世界が、ぼんやりして見えて、色がなくて、寂しくて。

 何にもなくなったような気がして、姫の眠る場所で、ただ存在していたら。

 迎えに来てくれた。

 着物姿の、長い髪の毛を後ろで結った優しい目元のご主人が。

 僕を見つけて、それからふんわり笑って、そっと手を出してくれた。

「さあ、帰りますよ」

 その手には、僕の指輪があった。

 姫の手にはめられたままで、土の中にあったはずの指輪が、ご主人の掌で光っていた。

 僕はご主人の手に乗せられて、その綺麗な唇から紡がれる、呟く言葉に解かされるように、指輪に中に入った。

 そのまま、姫から永遠に離れた。

 

 姫、ありがとうございました。

 

 僕は何度も何度もその言葉を繰り返しながら、指輪の中から遠ざかる姫のお墓を見つめていた。

「あのお嬢様は、お前のことを褒めてくれていましたよ」 

 ご主人の声が僕に聞こえる。静かで優しいその声が、すごく切なくて、嬉しくて、また姫を思い出してしまう。

「人は必ず死ぬものです。お前や私とは違うんですから…。ですが、この出会いはお前の生きてきた証でもあるのですよ。悲しいですが、またいつか…違う魂となったお嬢様に会える時が来るかもしれません」

 ご主人の細く長い指が、僕の指輪をそっと撫でてくれた。それがあんまりにも心地よくて、僕はまた涙が止まらなくなった。

 プライドの高い赤毛のお嬢様。僕はたくさん怒られたけど、それでも、貴女といた、短いけれど楽しかった時間は宝物です。

「今は、眠りなさい。そして、次のご主人が決まった時は、とびきりの笑顔を見せるのですよ」 

 そう言って、ご主人は、また、僕の指輪に何かつぶやいた。それは僕の意識を蕩けさせ、深い眠りに(いざな)ってくれる言葉だったようだ

 そのまま、僕は長い間眠ることになる。


 紫の暖簾のお店、「聖堂(ひじりどう)」の片隅で。










ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ