卒業旅行?
中学校を卒業すれば、進学する高校はバラバラ、寂しいものです。
こればかりは学力や将来の夢等で、皆それぞれ高校を受験するのだから、仕方がありません。
そんな状況の中、「受験が終わったら、最後に皆で遊びに行かないか?」って話が、出て来ました。
クラスでの話し合いの結果、「弁当を持って自転車で出かけようか」って話になりましたが、行先を何処にするかが中々決まりません。
仲良しトリオの一人A君が、「俺たちは夏休みに電車に乗って、先生の家まで遊びに行ったんだけど、今度は自転車で行くのもありかな」って提案してくれたことで、担任の先生に「高校受験が終わった3月末ころの日曜日に、クラスの有志で自転車で出かけることになったけど、行先を先生の家を訪ねることにしたい」旨を伝えてみることにしました。
「20キロくらいの距離があるから、自転車だと結構大変だぞ、それでも家まで遊びに来てくれるのならば歓迎するが、交通ルールをしっかり守って、学校指定のヘルメット着用だぞ」って了解してくれました。
ルートは国道を走って行けば、先生の家の近くまで問題なく辿り着けるらしく、仲良しトリオが電車の駅から先生の自宅まで歩いて尋ねているので、問題なさそうだ。
国道沿いの公園を集合場所にして、10時に出発すれば、途中でレクリエーションをして弁当を食べても、16時ころまでには戻ってこれる。
こうして卒業旅行?的なレクリエーションが決まりました。
今振り返って思うと、本当にまとまりのあるクラスだったんだと思います。