表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
素晴らしきかな物語たるや  作者: 在りし日の幻影
2/2

12時を破壊せよ

深夜12時

昼の12時

それすらも破壊したくなって

歩行者天国じみたものを地獄的ならケルベロスが降ってこないかなと考えながら、

今日という日を刻む。

だいたい、そもそも、12時ってものが

何かを変えるなら、12時自体を殺してしまいたい。

この思いたるは拳のごとく怒りに満ちていて、虚無さ加減、バカさ加減といったら、相当なものだ。

この思いたるは、量産型じみた君らには理解できないだろうからね…そもそも、こうしたことを述べてるのは…憂鬱さと病みが加速させた結果であるからね…


ゆえに、心情的に限界の臨界点を超えて、

できたのが心の怪物なわけで、

心怪である。


心怪とはなんぞやと気になるかもしれないが、なんで、教える義務がある。

ここは一次元だけの退屈な世界、

絵も含んだものがあるのに、

数多の有象無象が跋扈する

憂鬱なる情報群体ってわけだ。


なのだから、なればこそ、

12時ってもんは破壊しなくてはならない。

おまけに12時ってもんは

この世の秩序みたいなものだから、

従わなくてはならない。


このルールに僕は反対するために、

僕は僕自身を時計化するわけだ。

そして、自分の生命を終わらせた時に

その時計も終わるって寸法だ。

どうだ、すごいだろうと

述べては虚無にかえる、憂鬱の名前…

もう、かえってこない、物語を

嘆き悲しみつつも、

それは必要なものだったのかい?

というと、そうでもないのだ。

君たちの言葉は聞いていない…

憂鬱が僕らを動かし…突き動かす。

少なくとも彼という存在はそういった

人物なのだ…

不条理、不満、今の不満は字数が見えるのが嫌いだ。


あなたの字数を示しているかのようで…

私はお前に文字というのを限定されたくはないのだ!と叫び、驚かせるのが恒例だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ