表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさん転生〜異世界へ転生したおっさんは、かっこいい幼女になりたい〜  作者: 猫屋敷
四章 元おっさん、和の国【皇御国】へ
52/55

51 終盤目前II

「ルア! 頼んだ! 『お前らも頼んだぞ!』」


ヴィーゼはルアを侍たちの相手をさせ、他にも魔物を召喚させた。魔物使役モンスター・テイマーであるヴィーゼには容易い事。

次々と姿を表す魔物たち。ヴィーゼの味方の魔物たちは、彼の意識に従い、一斉に侍たちに襲いかかる。


「くそっ! 邪魔だ!!」

『ギャオオオオオオ!!』

「こいつ、魔物を召喚させたぞ!!」

「くそっ! やめろぉ!!」

『ウォーーーーン!!』


(よし、時間稼ぎにはできそうだ!)


侍たちを魔物たちに相手させ、何とか中へと入る。




♢♢♢



(くそっ、まだいるのかよ)


侍たちを掻い潜り、俺は何とかここまで辿りつけた。出る頃にはあの二人が来ることを祈るばかりだが……。

後もうすぐで妖術の反応がある場所に辿り着けることができる。俺の目の前にあるのは、一つの扉。

あそこだろうな。すぐに予想できた。


(とにかく、魔法で……っと)


魔法で敵の注意を払い、そして転倒させる。

ふっ、計画通り。

というのは良いとして、これで見張りはいないな。絶好のチャンスは見逃さない。


その扉の前に立つ。木の扉に手をかけ、ゆっくりと開けた。

そこには真っ暗な部屋の中、壁に寄りかかっている人がいた。

だが、全く見えん。誰がいるのか……。いや、アイヴィーさんだろうな。


光魔法で真っ暗な部屋を照らすと、白い耳に白い尻尾の生えている女の子がいた。

アイヴィーさんも妖狐族の一人みたいだ。俺はアイヴィーさんに歩み寄り、まずは口に塞がれていた布を取り外す。


「だ、誰?」

「あなたの友人、ミラの友人です」

「ミラの? って事は、ミラも一緒に!?」


驚いた顔と、驚いた声で俺に聞いてくる。手足に縛られているローブを切り、なんとか拘束を外した。

手足の自由が効いたアイヴィーさんと共に、この部屋から出ることを決意する。


「よし、行こう!」

「う、うん。けど、外には侍の人たちが」

「大丈夫。任せといて!」


アイヴィーさんの手を掴み、一刻も早くこの部屋から出る。廊下に出ると様子を見に来たのか、侍たちが現れる。刀を構えている侍たちだが、今は時間が1秒でも欲しい。

魔法で侍たちを吹っ飛ばせ、その隙に廊下を進む。


「………くそ、まだいんのか」


廊下の壁に背中を寄せ、まだ廊下にいる侍たちの様子を見た。

本当に鬱陶しい。どれだけいるんだ?


「………大丈夫……なの?」

「え、あぁ。平気。ここを辿れば外に出られる。その時に自分の使い魔がいるから、それでミラたちを呼んできて。流石に、自分一人じゃ無理だ」

「………でも、なんで助けてくれたの?」


そのことに戸惑いを隠せず、俺は間抜けな声が出てしまう。

え、理由ある?

と思ったが、強いて言うならばそういう性格だから?

だが、何故か言えずにいた。何故?


「うーん、なんでだろ?」

「………え」


答えを曖昧にさせた。うん、とりあえずなんとか突破させないと。

ひそひそ話で侍たちの耳に入らぬよう言う。

この先突破させるためには、どうするか。先程の魔法で魔力がまた減る。


とりあえず、外に出た時に二人がいることを祈るばかり。





♢♢♢






「え、ヴィーゼさんが!?」

「えぇ、なんか血相を変えて向かって行ったのだけど……」

「うんうん、なんかルアに乗って」

「ルアに……。わかりました! ありがとうございます!!」


団子屋にいたランスたちにお礼を言い、アンナは血相を変えて指差された方向へと走っていく。

その後ろ姿に疑問を思いながら、団子を頬張る。


(もしかして、ヴィーゼさん……! もしかして、一人で!?)


冷や汗をかきながら、走っていく。もしかして……と嫌な予感を感じながら。

ヴィーゼに心配を感じながら、重たい甲冑を着ながら走っていく。

流石は騎士というべきか。重たい甲冑を着てても息を切らせず走っていく。


たまたまアンナが探していた場所から、団子屋にいた。そこでランス、ローズ、カメリアと出会った。

と言う経緯だった。



♢♢♢



「あー! 鬱陶しい!!」


魔剣で侍たちを振り切り、白い手のアイヴィーの手を掴みながら、走り去っていく。

手放さないように、しっかりと手を掴みながら。

そんな様子に疑問を思いながら、ヴィーゼの後ろ姿を見ていた。


“どうして、人が私を助けるの?”


と、疑問に思いながら。アイヴィーも人間を信用できていない。調合師とは言えど人とはあまり介入しない。


(どうして………助けるの? ミラも無事だって言う事は、ミラもこの人が………?)


不思議に思いながら、足を進めていく。不確かな足取り。廊下を走りながら、息を切らしながら、汗を流しながら。




♢♢♢




ヴィーゼの手を離さないように、外へと出ることができた。すると、ほとんどの侍たちが倒れていた。血は流れていない。ただ気絶しているようだった。

だが、一人だけ。一人だけ立っていた。周りに倒れている侍たちの真ん中。言わば、倒れている侍たちに囲まれながら。


「お前か。あいつらが言っていた事は」

「………誰?」


この侍に懐疑を思いながら。鋭い目で相手を睨む。刀を構え、その銀色に光る刀をヴィーゼたちに向けさせる。

耳を澄ませると、心臓の鼓動が鳴る。


ドクッ

ドクッ

ドクッ


と。今、慌てている。心臓が高鳴っている。アイヴィーも妖術は使えるはずだ。


(………!)


そんな時、掴んでいた手が強くなった気がした。それを咄嗟に後ろを振り向く。

体が震えていた。怯えるような目でその男を見る。

爽やかそうな顔とは似つかわしくない、不敵な笑み。


「あ、あの人……」

「知ってるの?」

「う、うん。私を襲いかかってきた人」


その言葉で予想がつく。そんな怯えた目を見ながら、ものすごく震えている。

それを見たヴィーゼは、どうしたら良いのか。ただ、そう思うだけだった。


「たかが幼女のくせに、あいつら負けやがって……」

『ガルルルルっ!』


ルアや周りにいる魔物たちは、酷く威嚇していた。

幼女に関する偏見。小さくて弱い女。負けるわけない。と言う、自信満々な笑みを浮かべていた。


(ふっ、負けるわけねぇ。こんなたかが幼女に)


絶対に負けない。

絶対に負けるわけない。

と。


「大丈夫。アイヴィーさん、“俺”から離れないように」

「………えっ?」


咄嗟に出た“俺”と言う一人称。その事を聞いたアイヴィーは少しびっくりしていた。

“俺”と言う単語。何故、女の子なのに俺と言うのか。それが一番気がかりだったのだ。


俺っ子と言う概念は、異世界にはないはず。そのため、少し混乱していた。


そんなヴィーゼは、ニヤリと口角を開けながら、余裕そうな笑みを浮かべる。


(ふっ、負ける気がしない……。どうせ、“幼女だから負けない”とかなんとか思ってんだろ。だが、俺はそう簡単に負けやしないさ。体力はかなり減っているが、大丈夫。ふっ、目にモノを見せてやる……!!)


魔剣をしっかりと手に持ち、離さないようにする。


「さぁ、始めようか」

「………!」


その異様なオーラに、少しだけ武者震いしていた。

読んでくださってありがとうございます!


この話を気に入っていただけた方、少しでも「面白そう」「続きが気になる」と思ってくださった方は、ブックマークと広告の下にある評価をお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ