表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/11

第2話「ラスボスと遭遇したので、逃げる!」

 どしん。


「……あつっ。どこだここ……」


 俺が落ちたのは、石造りの大きな部屋だった。

 さっきまでのふわふわした空間とは違う。堅くて、冷たい感じがする。


 天使さんは、あの空間でテレポートすると『座標がずれる』って言ってたっけ。転移するはずだったところとは別のところに落ちたのか。王様の居城って感じじゃないもんな。暗いし、変な煙が立ってるし。


 でも、どこかのお城なのは間違いなさそうだ。

 やけに広くて、まわりには豪華な柱が立っている。


 床には深紅のカーペットが敷いてあって、その先には玉座。

 玉座に座っているのは角の生えた男性──って、人間なのか、あれ?


 身長5メートルくらいあるんですけど。牙が生えてるんですけど。

 それに、コウモリみたいな翼があるんですけど!?

 眼球は金色と赤で点滅してるし、息を吐くたびにしゅごーっ、しゅごーっ、て煙が出てるんですけど!? すっごい威圧感あるんですけど!!

 こいつ……まさか、この世界にいるという魔王の手下か!?


「何者だ! ここを魔王グランデルガの居城と知ってのことか!?」

「魔王本人かよ!?」


 ……なんてこった。

 どうも俺は、ラスボスの真ん前に落ちたらしい。

 魔王っぽいなにかは、血のようなものが入ったグラスを手に、こっちをにらんでる。


「……おそれを知らぬものよ。よかろう。ここまで来たことに敬意を表し、お前を勇者と呼んでやろう!」

「呼ばなくていいよ遠慮するよ!」

「勇者さまっ!」


 この世界のひとは、俺の話を聞いてくれない。


「勇者さま! 勇者さま! 勇者さまーっ!」

 泣きたくなってきた。


 声を上げたのは、玉座の前にいる銀髪の少女だった。

 裾の長い白いドレスを着てる。瞳の色は青、年齢は10代前半くらい。

 手脚には鎖がまきついてる。

 ……どう見ても魔王の仲間って感じじゃないよな。


「あなたは、魔王を倒しに来た勇者さまなんですか!?」


 少女は俺を見て、言った。


「いえいえ違います」


 俺は首を横に振った。


「な、なんでもいいです。早くここからお逃げください。そして人里に出たら伝えてください。ナルンディア王国の姫、アリアは人質にはなりません。アリアにかまわず、魔王を倒すように、と!」


 うん。わかった。

 玉座に座ってるのが魔王で、この子はとらわれの姫君ってことか。

 わかりやすいなー。


「けなげなことだな、アリア=ナルンディア」

「あなたの思い通りにはさせません。魔王グランデルガ!」


 少女は魔王をにらみ付けた。

 かっこいい。

 俺なんかまともに魔王の顔が見られないってのに。


「ここに人間が入り込んだということは、この魔王城も難攻不落ではないということ。いずれ他の者がやってきて、あなたを討ち果たすでしょう! わたしを人質にしても無駄です! ナルンディアの王は、脅迫などには屈しないのですから!」

「貴様に手を出さないのは、辺境で戦端を開くまで。戦が始まれば、その首を城門にさらさずにはおかぬ……覚えておけ」


 魔王はそれから、俺の方を見た。

 忘れてるかと思ったよ。というか、忘れてて欲しかったよ。


「貴様! どこから入ったのだ!?」


 魔王の問いに、俺は真上を指さした。


「ばかな! この上は空だぞ!?」


 ……正確にはどっちなんだろう。

 そもそも、あのふわふわ空間って上か? 下か? 別次元って可能性もあるよな。


「……んー。どっちだろうね……」

「ええい! 見張りはなにをしていたのだ! 者共、侵入者だ! 今すぐここに集まれ!」


 魔王はコウモリの飾りがついたベルを鳴らした。やばい。

 ったく、異世界に来ていきなりラスボスと遭遇って、なんだこのクソゲー。


 いや、転移前に俺がスキルを使ったせいで、展開がバグったって考えた方がいいか。

 しょうがない、同じ手で逃げよう。


 俺は『逃走スキル』を起動した。


 さっきと同じだ。

 ウィンドウには魔王城のマップが表示されてる。目の前には大きな赤い敵シンボル。廊下の方からは10個以上の敵マークが、どんどん近づいてくる。俺はマップを再確認。ここは魔王の城の最奥、玉座の間。壁の向こうにはいくつかの部屋がある。


 ふーん。なるほど。

 しかし、現実感がなさすぎて、そんなに恐怖を感じないな。

 やっぱり、徹夜続きで麻痺してるからかなー。

 人間、ちゃんと休まないとだめだよなー。


「よいしょ」

「ひゃっ!? ゆ、勇者さま?」


 俺はとらわれの姫さまを担ぎ上げた。うん。軽い。見た目通りだ。


「わ、わたしに構わずお逃げください。魔将軍たちがやってきたら手遅れです!」

「ふはは。ここから逃げられると思うか!?」


 ゆらり、と、魔王が立ち上がった。


「知っておるだろう『魔王からは逃げられない』と! お前が何者かは知らぬが、ここに来たからには最期だと──」

「発動! 『絶対逃走』!!」




 ウィンドウに、メッセージとメニューが表示された。




『悪の魔王は高笑いしている! どうする?』




 たたかう

 はなす

>逃げる




「ぴっ、と」


 俺は『絶対逃走』を実行した。




「──ちょ!? どこへ行く! ちゃんと話を聞け『魔王からは逃げられない』のだ! おい、こら──ちょ? ど、どこに行った──────っ!?」




『コーヤ=タカツキとアリア姫は逃げ出した!

 しかも、まわりこまれなかった!』











「出現、っと」


 直線距離にして、魔王さまから15メートルくらい。

 俺とお姫さまは、壁の向こうにある小部屋へと瞬間移動(テレポート)した。


 ウィンドウに表示されたマップを見ると──おお、すごいな。城の中にいる魔物がほどんど、魔王さまの部屋に集結してる。動きを見ると、こっちには気づいてないみたいだ。


 ちょうど廊下が手薄になってるから……右見て左見て──よし。

 俺はお姫さまを抱えたまま階段を駆け下りて、手近な部屋に入り込んだ。


 マップでどんな部屋かは確認しておいた。

 窓がない部屋で、金貨や箱が無造作に並んでる。ここは城の宝物庫だ。


 敵は……まだ上の階に集まってるな。

 一応、扉の鍵をかけて、と。

『絶対逃走』の使用回数はあと1回だ。早いとこ脱出方法を考えないと。


「ゆ、勇者さま。あなたは?」


 部屋の床に、ぺたん、と座り、お姫さまが俺を見てた。

 着てるのは、あちこちほころびたドレス。頭には金色のアクセサリをつけてる。


 身長は──ちっちゃいな。胸はけっこうあるけど。

 何歳ぐらいなんだろう。元の世界だったらぎりぎり中学生くらいじゃないかな。


 こんな子を城に監禁してたのか……。

 よし、あの魔王は悪決定だ。


「俺は怪しいものではありません」


 少女と視線を合わせて、俺は言った。

「怪しいですっ」


 びっくりされた。えっと。


「魔王と比べたら?」

「怪しくないです! いえ、そうじゃなくて!」


 お姫さまは立ち上がろうとして──両脚にからみついた鎖を見て、ため息をついた。


「助けていただいてありがとうございました、勇者さま。アリアはナルンディア王国第2王女、アリア=ナルンディアと申します」


 お姫さまはは座ったまま、俺に向かって、ちょこん、と頭を下げる。

 いつの間にか「わたし」から「アリア」になってるけど。


「感謝いたします。神かけて、このご恩は絶対にお返しいたしますから」

「そりゃどうも。俺はコーヤ=タカツキ。通りすがりの異世界人だ」


「異世界の方は魔王城に通りかかるんですか?」

「なりゆきで」


「……なりゆき、ですか。でも、その方が、どうしてアリアを助けてくださったんですか?」


 …………あれ?

 改めて聞かれると──あれ?


「…………なんで?」

「聞いてるのはアリアの方です!」


 どうして俺はお姫さまを助けたんだっけ。

 その場の勢いで一緒にテレポートしちゃったけど、よくよく考えると……。

 うん。助け出す瞬間、いろいろ考えたな。


 俺はこの世界のことをなにも知らない。

 見た感じ、彼女はどこかの王国のお姫さまで、魔王に捕まってる。ぶっちゃけ、命が危ない状態。それでも俺に『逃げろ』って言ってた。つまり、義理堅くて誇り高い。で、放置してたら魔王にひといめにあわされそう。元の世界で逃げ損ねて死んだ身としては、どうしてもほっとけなかった。


 ってことで──結論は、


「助け出して恩を売って、この世界の住居とかもらおうかと思った?」

「打算的ですねっ!」


 一応ね。

 結局、元の世界と同じことしてるな、俺。


 元の世界の職場でも、年下の後輩が辞めるまで逃げる気にならなかった。向こうに負担が行くのがわかりきってたから。ったく、この癖なんとかしないと。そんなことしてるから、逃げるタイミングを逃してるんだ。反省しよう。


「で、お姫さまはどうしてこんなところに?」

「母の墓参りに行く途中に、魔王に捕らえられたのです……」


 姫さまの話によると、この世界では魔物と人間が領土争いを繰り返しているそうだ。

 その魔物たちの王様が、魔王。

 あいつは賢い魔物たちを操って、魔王軍というのを作っている。


 魔王軍の領土と一番近いところにある国が、姫さまの国『ナルンディア』

 そんなわけで、領土争いの一環として、魔王の配下は旅行中の姫さまをさらった、ということらしい。人質として、交渉に使うために。


「……私も姫です。覚悟はできています……恐いことは……恐いですけれど」


 鎖に覆われた姫さまの手は、かすかに震えてた。

 姫さま、さっきは俺に「逃げろ」って言ってたっけ。ちっちゃいのに。

 人質で……逃げられないで……道具にされて……。

 ……うん。なんか親近感を感じるな。


「話の前に、その鎖をなんとかしないと」


 俺は姫さまの手足に絡みついた鎖に触れた。

 冷たい。そして堅い。


「それに触れたらだめです!」

「……え?」


「この鎖には呪いがかかっています。アリアの魔力を吸い取り、爆炎魔法のエネルギーにしてるんです。鎖が破壊されるか、アリアがこの城から出るか……どちらかをトリガーに、中の呪文が発動します。数秒以内に爆発するしかけです……ですから」


 姫さまは唇をふるわせて、俺の顔を見た。


「勇者さまはお逃げください。アリアだって王家の姫です。魔王に捕らえられた時点で覚悟はできています。ちゃんと、指輪には自害用の毒薬だって仕込んでます。勇者さまは逃げて、皆に魔王城の情報を伝えてください。お願いします!」


 ……はぁ。

 そういうこと言わないで欲しいな。

 放り出せなくなるじゃないか。


 よく見ると姫さまを縛る鎖には、深紅の宝石がついてる。どくん、どくん、って鼓動してる。あれが爆炎魔法が仕込まれてる宝石か。


 姫さまの話によると、鎖を外すか魔王城から出ると起爆して、巨大な爆風と炎が周囲のすべてのものを焼き尽くすそうだ。その範囲は、直径30メートル前後。

 つまり『絶対逃走』のテレポートでも逃げられない。


 そして姫さまの指には青い指輪がはまってる。

 こっちは彼女の私物だ。

 毒薬が入ってて、魔物になんかされそうになったら、いつでも自害できるように、って持ち歩いてたそうだ。


「なるほど、わかった」

「わかってくださいましたか」


「これは俺の『逃走スキル』の使いがいがあるってもんだな……」

「わかってくださってません!? それに『逃走スキル』ってなんですか? この世界にそんなものがあるなんて話は聞いたことが──」


 お姫さまは俺を心配してくれてる。ありがたいけど、今はスルー。


 俺は天使からも、逃げられた。

 そして、この城には魔王がいる。たぶん、異世界の最強に近い存在だ。

 つまり、そいつからも逃げられたなら、この世界で俺を止められる奴はいないってことになる。


 どうせ一回死んだ身だ。

 前に死んだとき『今度は嫌なことからは逃げる』って決めたんだ。このスキルでどこまでやれるか確かめてやる。使えるものはなんでも使う。

 世界の果てまで逃げ続ければ、どこかに、のんきに生きられる場所が、俺ひとり分くらいあるだろ。ないならもう知らん。


 魔王だろうと天使だろうと関係ない。

 俺を捕らえようとするなら、神さまからだって逃げてやる。


「そのために使えそうなものは……」


 宝箱があるな。

 ラストダンジョンって、ハイレベルなアイテムが落ちてるのが定番だよな。

 せっかく部屋の中に宝箱もあるし、漁ってみるか。


「……で、やっぱり宝箱には罠が?」

「……はい」


 立ち上がった俺に向かって、姫さまは言った。


「魔王の城にある宝箱にはトラップが仕掛けてあります。毒矢……毒針……あまたの勇者が、それに引っかかって命を落としたとされています」

「宝箱そのものが襲ってくるってことは? あと、毒ガスとかテレポータとか」

「そういう罠は聞いたことがないです」


 そっか。

 じゃあ、これを使おう。


 俺は『逃走スキル』のうちのひとつ『高速逃走』を起動した。


 ウィンドウにメッセージが出た。




「逃走レベルを選んでください。


『高速逃走・弱』:敵の近接戦闘の間合いから素早く逃走。

『高速逃走・中』:敵の武器と魔法を見てからよけられるスピードで逃走。

『高速逃走・強』:相手の視界から消えるスピードで逃走」


「『高速逃走・中』っと」




 俺はスキルを選択してから、宝箱を開けた。




『トラップ発動! 即死毒矢だった!』




『高速逃走・中』が発動!




 しゅんっ。




『コーヤ=タカツキは『即死毒矢』から逃げ出した!』




 かつん。




 瞬時に俺は真横に飛び、矢は背後の壁に突き刺さった。




「よし成功!」

「あれ────っ!?」


 姫さまは首をかしげてるけど、問題なしだ。

 飛び道具を見てから避けられる『高速逃走』だからね。毒矢も避けられるよな。


「宝箱の中身は短剣と、ポーション、金貨と宝石か」

「そ、それは伝説の聖剣ガラド!? それに復活薬(エリクサー)に、魔法の鍵まで……」


「へー」

「へー、じゃないでしょう!?」


 姫さまは目を丸くしてこっちを見てる。


「魔王が勇者に渡したくないアイテムを、ラストダンジョンに隠しているというのは本当だったのですね……」

「聖剣なら、その鎖も切れるかな?」

「切れますけど、数秒後に爆発しますね」

「じゃあこれはあとで」

「あとで……って」


 姫さまは俺の膝に手を載せて、顔を近づけてくる。


「勇者さまはいったい、どうしてそんな力をお持ちなのですか!?」

「事故で魔王城に落ちてきた異世界人だから」


「その力を使って、この世界でなにをなそうと……!?」

「嫌なことからは逃げてだらだら生活しようと思ってますが」


「はぁ?」

「元の世界では学校や仕事からは逃げられないように……というか、逃げた先の選択肢がないようなシステムになってたので。それで結局、やばい仕事から逃げるタイミングをなくして、死んじゃったんだ」


「……そうなのですか?」

「だから、この世界では嫌なことから逃げるようにしようと思ってる」


 どんな苦難が待ち構えていても、逃げる。

 当然、次に遭遇する苦難からも、逃げる。

 そうして最後にたどりついた場所で……


「まぁ、なんとか生活できればいいな、と」

「壮大でちっちゃな夢ですね! もうっ」


「そんなわけで、姫さまには一緒に逃げてもらわないと困るんだ。俺はまだ、この世界の右も左もわからない。それじゃちゃんと逃げることもできないから」

「でも、アリアはこんな状態です……」


 姫さまは自分を縛る鎖を見た。


「あ、その鎖の対策は考えたんで」

「いつの間に?」

「俺は、逃げることを考えさせたらプロなんだ」


 ただし、考えるだけ。

 元の世界では「いかに職場にダメージを与えてから退職するか」って頭の中で考え続けてたから。

 例えば職場のパソコンを全部フォーマットしてから逃げる。

 あるいは辞表にトウガラシの粉を仕込んで、開いた瞬間に飛び散るようにして、逃げる。


 あるいは──あるいは──


 そういうこと考えるようになったら危険水域だって気づいたのは、死んでからだったけどさ。


「とにかく、元の世界では危険から逃げる方法を毎日シミュレートしつづけてきたから、このくらいの危機は想定済みなんだ」

「……えっと」

「そういうわけなんで、一緒に来てもらえないかな?」


 俺は姫さまに手を差し出した。


 実際のところ、姫様がいるといないとでは、この世界の難易度が違いすぎる。

 どうせ一回死んで、魔王にうっかりケンカ売った身だ。

 とらわれのお姫様と一緒に、逃げられるところまで逃げてみよう。


「わかりました。もしも、この城から出られたら……あとのことはアリアにお任せください」

「うん。それじゃ行こうか」


 俺はマップを再確認。

 逃げるルートはいくつかあるけど、どうしても敵と遭遇しなきゃいけない。


 ここは最短ルートで行こう。


 俺のスキルは『逃げる』ことに特化してる。

 というか、逃げることと、相手の足止めにしか使えない。


 だから使えるものは全部使って、このラストダンジョンから逃走することにしよう。



次回、第3話は今日の午後6時に更新します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作、はじめました。

「竜帝の後継者と、天下無双の城主嫁軍団」

うっかり異世界召喚に巻き込まれてしまったアラサーの会社員が、
正式に召喚された者たちを圧倒しながら、異世界の王を目指すお話です。
こちらも、よろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ