表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/25

閑話 永遠に二十歳でいる方法

特待生合格を言い渡された次の日のこと。俺は、閻魔大王の説明を思い出しあるシミュレーションを行っていた。


まず、出発点となる閻魔大王の説明。それは、以下のようなものだった。


◇◇◇◇◇

この世界では、戦闘能力が高い人ほど寿命が延びる。具体的に言うと、戦闘波の周波数60Hzまでは一律で寿命は80歳。それ以上になると、その人の周波数を60で割った数値が余命にかかる倍率となる。

◇◇◇◇◇


これを元に、「自分の年齢を(60Hz以下の一般人で言うところの)20歳に収束させる方法」を具体的にシミュレーションしていこう。


まずは、生命力という概念を仮定する。これは、生きることで刻々と消費されていき、0になると寿命が尽きるというものだ。閻魔大王の説明に「余命」という単語が出てきた以上これを仮定するのは順当だろう。


戦闘波の周波数をαHz、人が生まれた時に保持している生命力の総量をC、人が生まれてt年後における生命力の消費速度をf(t)、寿命を全うする時刻をxと置くと、

挿絵(By みてみん)

が成立する。


俺は転生した時点で10才なので、生まれた時既にC/8を消費した状態だと言える。「永遠のハタチ」を実現するには、転生した瞬間から消費される生命力量がC/8に収束するようにしなければならない。要は、

挿絵(By みてみん)


となるようなα=g(t)を考えるということだ。

生命力の消費速度から逆算していくとしよう。適当なp∈(0,1)をとって


挿絵(By みてみん)

この値が生命力消費が収束する値だ。これをC/8にしたいので、

挿絵(By みてみん)

p≒0.905だな。

挿絵(By みてみん)


つまり、転生からt年後の戦闘波の周波数g(t)がg(t)=60・e^(t/10)となるよう自分を鍛えれば自分の年齢は(一般人基準の)20歳に収束するので、それを目標にしようというわけだ。


文字通り指数関数的な成長が求められるが、正直そこまで無理難題とは思えない成長率だ。しっかり守って永遠のハタチとして生きようじゃないか。

生命力の総量に個人差はありませんが、種族間での差は1つだけあり、エルフだけ生命力の総量が5Cです。ただ寿命の原理は全種族差異はないのでα≦60のエルフより長生きする人間はいます。


あと当然のことながら寿命を全うするのは珍しく、生命力の枯渇より病気や事故で死ぬ場合の方が圧倒的に多いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキング支援よろしくお願いします! 小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=456235027&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ