表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

010  シャワーの使い方


「シャンプーで髪を洗ったら、次は洗い流すよ」


 翔太朗はそう言い始めた。髪の毛についた泡を洗い流すのだと。


「洗い流す? どうやって」


 ユナは疑問に思って、翔太朗に尋ねた。


「これを使うんだよ」


 翔太朗はそう言って、シャワーを取り出した。そして、シャワーから丁度いい温度のお湯を出すのだ。シャワーは勢いが強い訳でもなく、弱い訳でもない。絶妙な加減を保っていたのだ。


「何だコレ、管からお湯が出ている?」


 不思議そうな目で、シャワーを見ていた。


「そうだよ。これがシャワーっていうんだ」


「スゴいな。地球にもこのような技術力があろうとは」


 ユナはシャワーというものを間近で見ている。初めて見るものは、やはり新鮮味があって面白いのだ。


「成程。これで髪の毛についた泡を洗い流すのだな?」


「そうだよ。僕が見本を見せるからね」


 そう言うと、翔太朗はシャワーのお湯を頭上に降らしながら、ゴシゴシと髪の毛を洗い始めた。それにより、見る見るうちに泡が流れ落ちて行くではないか。


「凄いな」


「凄いでしょ」


 目を瞑りながら、翔太朗は口を動かしていた。それを不思議に思ったユナは、翔太朗の顔を覗きこみながら話し掛ける。


「なんで目をつむっている?」


「落ちてくる泡を目の中にいれさせないためだよ」


 そうだと言っている。泡避けに目を瞑っているのだと。すると、完全に髪の毛から泡が落ちると、翔太朗はシャワーを渡してきた。


「今度は、わぬの番か」


 やはり興味津々だ。かなりテンションが高いのだ。


「そうだよ。やってみて」


 ユナは翔太朗の真似をしてシャワーで泡を洗い流し始めた。シャワーを使う事はそんなに難しい事ではないので、簡単に髪から泡が無くなっていくではないか。


「こんな感じか?」


 ユナは片目を開けて尋ねた。


「そうだよ。上手いじゃん!」


「へへへ。もっと褒めていいぞー」


 ユナは褒められるのが好きだ。思わず顔を赤らめている。


「シャワーを止める時は赤い栓と青い栓を同時に捻るんだよ」


「こうか?」


 すると、シャワーの勢いが完全に止まった。


「そうだよ。お湯を出す時は反時計回りに捻ればいいからね」


「分かった。反時計回りだな」


 ユナは一人で反復しながら頷く。


「次は体の洗い方を教えるからね」


 そう、次は体の洗い方を教えるというのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ