表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

4.Hostage-人質-

お知らせ

1〜4話まで多少変更しましたが、内容はほとんど変わっていません。2009.05.07 GUOREN.

日本海にほど近いこの倉庫の中では、異様としか言い表せない空気が漂っていた。

触れただけで割れてしまう風船のように、その倉庫の中の空気は張りつめていた。

そんな緊張感漂う中で、逃げられないように後ろ手に縛られている人物がいる。

数分前にここに連れてこられた、人質であった。

その人質――杉本 せいは、学校からの帰る途中に襲われ、突然この場所に連れてこられたのだ。

ここに着いてから数分間ずっと、醒は用心深く倉庫を観察し続けていた。

醒が縛られているこの倉庫は、奥行き30メートルほどの小規模なものだった。

中には車両が2台置いてあり、その付近には大きな四角い箱が1つ置かれてある。

その箱を中心に、人員が配置されていて、箱の周り以外にも人が疎らに点在していた。

倉庫内には少なくとも十人以上は人がいるようである。

話されている言語は日本語以外のもののようで、どうやらここにいるのは外国人だけらしい。

断定できなかったのは、たんに会話が遠すぎて、醒には聞き取りにくかったためだ。

さらに観察を続けると、彼らの動きに規則性があるのが判った。

さながらそれは軍人のようだった。

しかも、ご丁寧にも銃器を一人一人常備しているようだ。

これは一筋縄ではいかないなと、醒は思った。

「なんでこうなるのかな」

醒は周りに聞こえないよう小さく呟き、いまだに目覚めない隣の男をちらりと見やった。

そもそもこの男が原因なのだ。

醒は嘆息し、今に至る状況を思い返すことにした。


拙い小説をここまでお読み頂きありがとうございます。

なかなか前に進みませんが、見離さずお付き合いくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ