表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/75

剣士 四

 斉涜怪と零志頭無の無残な骸に目もくれず、歩き出そうとする剣士の背中に、

「おい、待て!」

 と言う怒号がぶつけられた。町の人々のわいわいと騒ぐ声にまじって軍靴と馬蹄の響きがした。

 それらは、町の警備をする十人ほどの武装した兵士たちであった。

「待て、狼藉者!」

 兵士の一人がそう呼ばわるも、剣士は知らん顔して歩き続ける。

「待てと言うに。聞こえぬのか!」

 兵士らは駆け足で剣士を追い越し。さきほどのごろつきどもと同じように取り囲んでしまった。

 町の人々はざわざわと騒ぎ出す。

 あのごろつきどもは常日頃悪さを働き。無銭飲食のみならず、ゆすりたかり、ひどいときには殺人までおかしていた。

 そのことを役人に訴えても、聞いてもらえずにいて。そのためごろつきどもの横暴は日増しにひどくなってゆく一方であった。

 それなのに、ごろつきが惨殺されて警備の兵士らは剣士を捕えようというのだ。筋が違うと、町の人々は不条理と怒りを込めたまなざしを兵士に向けながら、剣士を心配そうに見つめていた。

 剣士はようやく足を止めて、前に立ちはだかる兵士らを鋭い眼光で見据えていた。

「お前、町の者ではないな」

 頭らしき騎乗の兵が馬上から剣士を睨みつける。

 が、しかし。

「どけ」

 剣士が言うと、騎乗の兵は一瞬身体をぴくりと動かして。それから金縛りにかかったように動かなかった。

 それを横目に剣士はつかつかと歩き出した。

 兵士らは戸惑いながら、剣士を見送るしかなく。大剣を担ぐ背中が小さくなるに任せるしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ