表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金糸雀の少女   作者: 一一
1/2

第一話

この感情は友情なのでしょう。

大切で、守りたくて、好きで、一緒にいたい。

自分は片思いなのでしょうか。

高校生の春だった。

――彼女と出会ったのは。

入学式が終わり、腹を空かせながらバス停のベンチに腰を下ろしていた。憂鬱だったのだ。受験が不安で、勉強するのも怖くなって、学校サボって、親に叱られる。出来る限り全力で試験に臨んで、合格発表が怖くて、耐えられずにいた。

第一志望の高校が合格と分かった瞬間、なんと軽くなったか。

新学期もなんだか不安になってきたぞ。友達は出来るのか、

勉強についていけるか……留年だって…。

桜がこんなにも満開なのに、自分の心は閉ざされている。

「あれまー……5分発の先越されたか!」

腕時計を見ながら独り言を呟く女子生徒。

同じ高校の制服を身につけていた。リボンの色が赤色ということは同じ一年生ということだ。

「5分発のならまだ来てませんけど」

なんとなく声をかけた。

「え!もう10分だけどなあ。遅れちゃってるのかな」

走ってきたのだろうか、息切れをしながらベンチに座る。

隣に座った女子生徒の時計をそっと見るとどうもズレていた。

「5分ほどズレてます…時計」

「わっ!ほんと?ごめんなさいね!今何時か分かる?」

「4分になったところですよ」

デジタル時計を差し出して見せると、急いで時計の針を4分に合わせた。

「ありがとうありがとう!この恩はいずれ……」

「…いずれ?」

「あ、やっぱ変更。この恩は一生忘れません!」

「…変更された」

そんな彼女との時間はあっという間で、5分発のバスが来た。

2席が空いていて彼女が窓側に詰めると手招きをして俺を誘った。気付けば彼女はリュックを抱いてぐっすりと寝ている。 そういえば、どこで降りるかなんて知らないな。降り損ねてしまったらどうしよう、かと言って起こすのも何か悪いし。そんなこんなでバスは終点を迎えてしまった。勿論、自分の降りるバス停はかなり離れてしまった。結局最後まで起きなかったなあ。と思いながら声をかけた。

「もう終点ですよ」

今にも、勢いよく目が覚めて、寝過ごしちゃった!と

喚いていそうだ。

「わっ、あなたも終点で降りるんですか」

彼女は終点で降りるようだった。

「…どうやら寝過ごしてしまったようです」

「だはは、気をつけて」

何とも微笑ましい笑顔で手を振ってくる。

戻りのバス停は向こうの信号を渡った喫茶店の前だと親切に教えてくれた。腹を空かせながらバス停のベンチに腰を下ろしていた。上の空だった。サラサラなセミロングが肩に当たって、

寝顔がなんとも可愛らしかった。寝息の音が俺の心を安心させた。とても変人だったなあ。

第一話おわり、続く。


初めての投稿です。

一一と書いて、にのまえ はじめです。

よろしくお願いいたします。

恋愛ってなかなか面白いですよね。

友人と恋人の狭間ってなんなのでしょう。

そんな、曖昧な男子高校生を主人公としたお話です。

次回も乞うご期待ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ