表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界日記  作者: 赤城康彦
2/20

第二話

「あ、あ、あああーーー!!!」

 水夫は慌てて駆けて通を捕まえようとしたが、伸ばした手は足首を掴みそうで掴めず、空を掴んでしまい。

「きゃあああーーー!!!」

 通は悲鳴を上げながら、どぼんと海に落ちてしまった。

「まあ大変!」

「早くお通さんを助けてあげて!」

 侍女たちは悲鳴を上げ。「何事ですか」と外の騒ぎに船室から出た養性院は侍女から事の次第を聞いて。

「船を止めて、通を助けましょう」

 と水夫に命じた。

 その間も、通は波にもまれて、のまれて、沈んでゆく……。

(ああ、こんなことになるなんて)

 通は泳ぐことができない。

 ふと、隣の高松藩のお殿様は家来に模範を示すために堀で泳いだという話を思い出して。

 泳ぎを教えてもらうんだった、とかなんとか考えたが。

 口をかたく閉じ。目も閉じて。海水が入らぬよう鼻を手でふさぎ。身を丸くして石のように全身固まっていた。

(思えば、短い人生だった。もっともっとたくさんの書を読みたかった)

 読書好きの本の虫を自他ともに認め、自らも書を著わしている通の脳裏には、憧れていた書のことばかりが走馬灯のように駆け抜けてゆく。

(お殿さま、お方さま、父上、母上、みんな、おさらばでございます)

 覚悟を決めて、瀬戸の海の藻屑となって消えゆこうかという通だったが。何かが下から我が身を乗せたような感触がしたと思えば、我が身が浮かび、空を飛ぶようにすいすいと海中を走っているような感触に襲われた。

「えッ!?」

 驚きの声が上がった。そのことに気付いて、

「あ、私、息してる!」

 と、改めてまた驚いて。さらに、

「えええーーーッ!」

 と驚き。驚きっぱなし。

 なんと、海の中のはずの我が身は、なぜかスナメリ(砂滑)に乗って空を飛んでいるではないか。

 スナメリはイルカと違い背びれがないので、つかまるものがなく。抱き着くようにしてしがみつく。

「こ、これは、私はどうなってしまったのですか」

 おろおろする通に、

「お気を確かに」

 と、なだめる声がかけられる。が、それは誰の声であろうか?

「どなたですか、そのお声は」

「私です、スナメリの砂介と申します。お見知りおきを」

「スナメリの砂介?」

「危ない!」

 通はあまりのことに気を失いそうになってよろけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ