表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/259

(025) アイミーって何者?②

アイミーが何者か?

カイによって判明した。

アイドルだということだ。


携帯でアイミーのことを調べ始める。

『北篠愛美梨』で検索したら大量にヒット

すること、すること。


間違いない、この顔だ。デートした相手である。

有名人じゃねぇか。


手始めにwikiから確認。

カイの言う通り、彼女はエルピース(ER-Peace)という

2人組のアイドルユニットであった。間違いない。

フルネームを知った時点で検索するべきだった。

まさか、あんなギャルがアイドルとはね。


年齢は20歳でオレより2つ年上。

アイドル活動は3年前からで、去年から

片割れのアイミーがTVや雑誌で活躍しだし

世間に注目を浴び出したとのこと。

アイドルグループを5つ抱える事務所であり

売れているのはエルピースだけ。

というか北篠愛美梨だけのようだ。

なるほど。


次にエルピースの公式サイトを見る。

ネット販売向けのライブ映像ある。

サンプルを視聴してみて、

ちょっと想像と違っていた。

アイドルというからフリフリの衣装を来て

カワイイ系の曲を歌って踊ってるかと

思いきや、まさかのカッコいい系だった。


曲調は、ダンスミュージック系ではある

ものの激しく踊るというものではない。

客は大いに盛り上がっている。

おそらくコアなファンなのだろう。

こんな感じのアイドルなのかと理解した。


9月には初の武道館でのワンマンライブがある。

そんなに人気があるのか。

まったく知らなかった。

超、雲の上の存在じゃねぇか。


アイミーは単独でテレビとか雑誌にも出てる。

すげーな。

直近のスケジュールに、再来週ワンフェス出場

ってのに目線が止まる。

誘われたイベントだ。

アイミーのファンは確実に集まるよな。

いっしょに歩いてるところを見られたら

オレ、ファンに刺されるじゃないのか?

イベントに行って大丈夫なのだろうか。

週刊誌に写真とか取られたりするんじゃ。

いろいろ恐怖が襲いかかる。


そして、あることに気付く。

今日のデートが盗撮されてないかと。

そもそも、店の店員または店内の客たちは

アイミーに気付いてた人もいたのでは?

2人でいるところを撮らたりしてないよな。


ネットで拡散されてないか検索する。

まさか自分をエゴサする日が来るとは。

恐る恐る検索したが現時点んでは流出はなさそう。

とりあえずセーフ。


現時点でも大丈夫なのだろうか。

外で記者が見張ってたりしないのだろうか。

オレは、恐る恐るベランダに出て、

路上で張り込みをしてる人がいないかを確認する。

今のところは居ないようだ。

だけど、今だけかも知れない。

明日「イモ男子と密会」というタイトルで

SNSで拡散される可能性だってある。


やっと、アイミーの不可解な言動に合点がいった。

初対面で『わたしのこと知っている?』と

聞いたのは正体を知ってるか確認したのだ。

待ち合わせも、メガネして帽子を被る訳だ。

初対面の日にアイミーと討論したOLは

事務所の人だったのだろう。

あの時の会話が理解できた。

オレを彼氏だと紹介してたけど大丈夫だったのか。


このままアイミーと密会を続けたら

いつかスクープ記事が載るのは確実だ。

あんな大胆な行動をしているんだ。

時間の問題である、

そのときオレはどうなる?

学校行けるのか。そもそも外出できんだろう。

ファンが押し寄せてボコ殴りされるのか。

家や個人名がSNSでさらされないか不安である。


アイミーは一体何を考えてやがる?

アイドルとして一番やってはいけない行動だろう。


今日のデートがSNSにアップされないことを祈る。

もしかして、これからずーっと怯えることになるのか。

背筋に悪寒が走り、恐怖が湧いて来た。

自分が密入国者となった気分である。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ