episode Ⅴ お泊まりしに来たよ♪
「優平、期末テストも百位以内に入れてへんかったら、分かっとるわねぇ?」
六月二十四日、月曜日。期末テストまであと一週間となった本日。寄り道はせず普段通りの午後四時半頃に帰宅した優平は、母から爽やかな表情で問いかけられた。
「うん。烈學館行きとマンガ類を捨てるってやつだろ」
「その通りよ。ちゃんと覚えててえらいわ優平。そうならへんように頑張りやー」
「はい、はい」
優平は不機嫌そうにこう答えて、自室へ。
「優平君、いよいよ期末テスト一週間前ね」
「ユウヘイくん、テスト前はテンションアップするよね」
「優平お兄ちゃん、今日からはさらに本気出して数学頑張ろう」
「ユウヘイソロイシン、化学と生物は普段あまり勉強してくれないからここでいっぱい勉強しようぜ」
「優平さん、今日からは家庭学習時間を二時間増やしましょう」
教材キャラ達は普段以上に機嫌良さそうだった。
「分かってるよ。期末は副教科もあるのが面倒だなぁ。中学の時よりは少ないけど」
「副教科も頑張った方が良いかもです。大学入試でAOや推薦を狙うなら評定平均に響いてくるので」
今日の帰りのSHRで配布された、期末テスト日程範囲表を眺めつつため息まじりに呟いた優平に、卯月はきりっとした表情でエールを送る。体育、書道、情報は授業評価のみで期末テストは無しだ。
「保夢朗君はAOと推薦は邪道。当日一発勝負の一般入試で挑むべしっておっしゃってたけどね」
「俺、推薦は考えてないし、母さんは副教科の分の成績は考慮しないって言ってたから……とりあえず平均点くらいは取れる程度に頑張るよ」
「それがベストだね。日程はJulyの一、二、三、四、五か。今度のSaturday,Sundayはユウヘイくんをconfinementだね」
「つまり土日は幽閉されて勉強漬け。外出禁止ってことよ」
「えっ、でも今度の土曜は毎月買ってるアニメ雑誌の発売日なのに」
サラと露古湖から告げられたことに、優平はどぎまぎする。
「そんなのはテストが終わってから買えばいいでしょ」
露古湖はこう意見した。
「でも、きっと売り切れちゃうよ」
「ユウヘイくん、雑誌に萌えキャラを求めなくても、ワタシ達がいるじゃない」
サラはウィンクする。
「確かにきみ達はアニメの萌えキャラに匹敵、いや凌駕するくらいとってもかわいいけど、実際に放送されてあるアニメのキャラじゃないと話題性が……あと、見たい新作アニメの放送開始日とも見事に重なってるよ。中学の頃は一学期末は六月中、夏アニメ放送開始前に終わってたんだけどな」
「それもテスト終了後のenjoymentということでー」
「気になって余計勉強に実が入らないかも」
優平はかなり不満そうにする。
「そういう子はたとえアニメが無くても何かと理由を付けてそう言うものです。優平さん、期末試験は今学期の成績に大きく響く一大イベントですので、一生懸命頑張りましょうね」
卯月は笑顔でエールを送ってあげた。
「分かったよ。テスト終わるまで我慢するよ。総合得点で百位以内に入らないと、母さんに塾へ行かされるし」
「Oh,そうなんですかっ! ユウヘイくんのマミーはデビルだね。ユウヘイくん、これはますます本気出さなきゃいけないね。塾行かされたらワタシ達と付き合える時間が減っちゃうもん」
「うっ、うん」
こうして優平は椅子に座るというか、ギラギラした目つきのサラに力ずくで座らされる。
「優平君の通う高校で上位百位以内なら、国公立大現役合格を目指せそうね。半数くらいが東大に進学する灘や開成や筑駒と比較したらかなり劣るけど、優平君の高校も毎年東大一、二名、京大七名前後の現役合格者が出てるから、それなりの進学実績があるじゃない。保夢朗君の出身高校とほぼ同じ実績ね」
露古湖は優平の高校入学時に配布されていた高校生活の手引きの冊子、進路状況の項目を眺めながら話しかける。
「まあ、近隣の公立で二番手みたいだから。三人に一人は国公立大に進学してるようだし」
「優平さんも、国公立大狙いですか?」
卯月は興味深そうに尋ねてくる。
「うん。母さんもそれを望んでるし。私立は学費高いからね」
「親孝行ね、優平君」
「いっ、いやぁ、そんなことは……」
露古湖に頭を優しく撫でられ、優平は頬を少し赤らめ照れくさがった。
「ユウヘイソロイシン、期末テストで学年順位楽々百位以内に入れる裏技があるぜ」
「そんな方法が本当にあるの!?」
葉流棲から突然告げられたことに、優平は驚き顔で問う。
「うん。職員室に忍び込んで問題を盗み出せばいいのだ」
「そっ、そんなことしたらダメに決まってるだろ」
葉流棲のアイディアに、優平はすかさず突っ込んだ。
「葉流棲ちゃん、それは校則の厳しい高校では停学どころか退学に値する行為よ」
「あいだぁーっ!」
露古湖にゴチッと思いっ切り頭を叩かれ、
「不正行為は厳禁です。試験は正当な方法で挑まなければなりません!」
卯月に険しい表情を浮かべられ、
「ごめんなさーい」
葉流棲は慌ててぺこんと頭を下げた。
本当は、やりたいんだけどね。
優平がこう思ったその時、
ピンポーン♪ いつもの朝のように玄関チャイムが聞こえて来た。
「優平くん、おば様。こんばんはー」
果那がやって来たのだ。
やっぱり来たかぁー。
優平は気まずい気分になった。
テスト直前になると果那は毎回のように、テスト範囲の重要ポイントなどを教えに来てくれるのだ。中学一年一学期中間テストの頃から続けている果那の習慣となっている。
「優平ぇ、果那ちゃんが来てくれたわよーっ。下りてらっしゃーい」
「はいはい」
母に叫ばれ、優平は部屋から出た。階段を下り、玄関先へと向かっていく。
「優平くん、今日は私、お泊りするね」
「えっ!!」
果那からの突然の発言に、優平は目を大きく見開く。
「優平、よかったわね。今夜は果那ちゃんがお勉強、付きっ切りで指導してくれるって」
母はにこやかな表情で伝えた。
「優平くん、今夜はよろしくね♪ 外泊許可は播本先生に取って来たよ」
「べっ、べつに、そこまでしてくれなくても……」
優平は困惑する。
「だって私、久し振りに優平くんちでお泊りしたくなったんだもん。英語の授業でパジャマパーティが出て来たでしょ、私もやりたいなぁって思ったの」
果那は満面の笑みを浮かべながら言う。大きめのトートバッグも手に持っていて泊まる気満々な様子であった。
「そんな理由かぁ」
優平は納得出来たが、やはり動揺している。
「果那ちゃん、自分のおウチのようにくつろいでね」
母は温かく歓迎した。
「はい! お世話になりまーす。英語で言うとメイクユアセルフアットホームですね」
果那は靴を脱いで廊下に上がると嬉しそうに階段を駆け上がり、優平の自室へ向かっていった。
「あっ、ちょっと待って、果那ちゃん」
優平は大声で叫んだ。しかし果那は聞く耳持たず、優平の自室に入ってしまった。
これも毎度のことなのだ。
「どうしたの? 優平。今回はやけに慌てて。優平が持ってるオタクっぽい物、今さら見られたってなんともないでしょ?」
母はにやにやしながら尋ねて来た。
「確かにそうだけど……」
優平はそう答えて、急いで二階へ駆け上がった。
自室の扉を開けると、
「優平くん、かわいいお人形さん、また増えたね」
果那は収納ケース上を中腰姿勢でじーっと見つめていた。
よかったぁ。あの子達の姿は、見られてない。
優平はホッと一安心した。
「優平くん、テスト範囲のプリント揃ってる? 足りないのがあったら、コピーしてあげるよ」
続いて果那は、机の上や引出を物色し始めた。
「全部揃ってるよ」
優平はそう言うと、机の上の本立てからファイルを取り出した。
科目毎にきちんと分けられ、全部で九冊あった。
「本当だ、一枚も抜けがない。えらいね優平くん。ちゃんと整理整頓出来るようになって」
一冊ずつ捲って確認してみて、果那は大いに褒めてあげる。
「いやぁ、それほどたいしたことでもないと思うけど」
優平はちょっぴり照れる。あの子達の指導のおかげだし、と彼は心の中で思っていた。
「今までは全然出来てなかったんだから、大きな進歩だよ。そういえば優平くん、かわいい女の子が表紙になってる参考書買ったんだよね。あっ、これだね。イラストすごくかわいいね」
果那は、床に置かれてあった英語のテキストを拾い上げた。表紙をじーっと見つめる。
「そっ、それは……」
優平の表情は凍りつく。
「優平くん、ちゃんと問題解いてるね」
三〇秒ほど見つめた後、果那はパラパラと捲り始めた。
「えっ、あっ、うっ、うん。ちゃんと毎日続けてるよ」
「えらいね優平くん。授業中も最近はいつも真面目にノートを取るようになったし、期末テストでは良い点取れそうだね」
「うっ、うん」
優平は背中から冷や汗を流しながら適当に頷く。
あの子達、飛び出してこないだろうな?
と、優平はかなり心配になっていた。
「じゃ、いっしょにテスト勉強始めよう」
「わっ、分かった」
優平が椅子に座ると、
「優平くん、もう少し詰めてね」
椅子の僅かなスペースに、果那も座ってこようとして来た。
「あの、果那ちゃん。そんなに引っ付かなくても」
「でも、落ちそうだし。じゃあベッドの上でやろう」
果那はそう言うと、優平の腕をぐいっと引っ張った。
「わわわ」
優平はベッドの上に座らされる。
「優平くんのベッド、ふかふかー♪ 私、今夜は優平くんと同じベッドで寝るね」
果那はうつ伏せなって足をパタパタさせながら言う。
「ダッ、ダメだよ」
優平は嫌がる素振りを見せる。
「あーん、お願ぁ~い」
「でもぉ」
「優平ぇ、果那ちゃん。お夕飯が出来たわよーっ」
気まずい雰囲気を打ち消すかのように、一階から母に叫ばれた。
こうして二人はキッチンへ。
「今夜は果那ちゃんの大好物よ」
母は機嫌良さそうに伝える。晩御飯のメインメニューはハンバーグステーキだった。
「わぁっ。とっても美味しそう♪ ありがとうございます、おば様。私、貧血で倒れて以来、緑黄色野菜を日々たくさん補おうと心がけてるんです。ハンバーグは最適ですね」
果那は満面の笑みを浮かべる。
「優平も未だけっこう好き嫌いが激しいのよ、ミカンとか」
「だって酸っぱいし」
「優平くん、ビタミンCが不足して壊血病になっちゃうよ」
「俺、柑橘系やいちごは絶対好きになれないな」
優平は苦笑いで主張し、椅子に座った。
「果那ちゃんはここに座りなさい」
母は微笑みながら、優平の向かい側の椅子を差した。
「はい、失礼します」
果那は嬉しそうにその場所に座る。
そこ、母さんの席なんだけどな。
優平はちょっぴり気まずく感じるも、ともあれ食事開始。母は普段は誰も使ってない予備の椅子に座った。
十五分ほどのち、三人が食事を終えようとしたところ、
「ただいまー」
父が帰って来た。まもなくキッチンにやってくる。
「おじゃましてます。おじ様」
「やあ果那ちゃん、お久し振りだね。ますますかわいらしくなって。優平の嫁さんに最適だな」
「おじ様ったら」
果那は頬をほんのり赤らめた。
「何言うんだよ、父さんは」
優平は当然のように迷惑がる。
「ハハハ」
父は上機嫌で笑いながら、スーツから普段着に着替えるためリビングへ。
「ふふふ、優平も照れてるわよ。果那ちゃん、お風呂ももう沸いとるからこのあとどうぞ」
母は笑顔で伝える。
「ありがとうございます。でも、優平くん先にどうぞ。私、夕飯のお片づけを手伝うから」
「あら悪いわね、果那ちゃん」
「いえいえ」
「じゃあ、俺、先に入るね」
優平は夕食を平らげるとすぐに椅子から立ち上がり、風呂場へと向かっていった。
風呂椅子に腰掛け、髪の毛をこすっている最中、
「やっほー、ユウヘイソロイシン!」
全裸の葉流棲が湯船からバシャーッと飛び出して来た。
「あの、葉流棲ちゃん。俺の入浴中に入り込んでくるのはやめようね」
優平は優しく注意する。こういうことが度々あり、優平はもはや驚く様子は無かった。
「生カナフタレン、本当にかわいいね。生殖器と内臓のみならず細胞レベルまで観察したいくらいだぜ。ねえユウヘイソロイシン、今夜はカナフタレンとベッドの上で交尾的なことするんでしょ?」
「……何言ってるんだよ。すっ、するわけないだろ、そんなこと」
にやにや顔で質問してくる葉流棲。優平は焦り顔で即否定した。
「ユウヘイソロイシン、つれないなぁ。普通ヒトのオスにとってのメスの幼馴染っていうのは、お互い仲良いのは幼少期くらいのもので、思春期を迎える頃には敬遠疎遠されるのが普通なのだ。ユウヘイソロイシンは三次元世界の住人のくせにラブコメマンガやエロゲー、ラノベの設定みたいに恵まれてるんだから、カナフタレンを大切にしてあげなきゃダメだぜ」
「大切にするってそういうことじゃないだろ」
葉流棲の力説に、優平が迷惑顔で反論していたその時、
「おじゃまするね、優平くん」
浴室扉がガラガラッと開かれた。
「うわぁっ!」
「ひゃぅっ!!」
優平と葉流棲はびくーっと反応する。果那が入って来たのだ。
「あれ? 女の子……」
果那は葉流棲の方に目を向けた。
「やっべ」
葉流棲はこう呟くと、一瞬で姿を消した。
「ねえ、優平くん。さっき素っ裸で紫髪の女の子がいなかった?」
果那はきょとんした表情で尋ねてくる。
「きっ、きっ、きっ、気のせい、気のせいだよ」
優平が慌てて説明すると、
「……そうだよね? まあ、いいや。優平くん。お背中流すよ」
果那はあっという間に普段の表情へと戻った。何事も無かったかのように優平に接する。
「あっ、あの、果那ちゃん。せめて服を……」
優平は果那から目を逸らそうとする。果那はバスタオルを一枚、肩の辺りから膝の辺りにかけて巻いただけの姿だったのだ。
「昔はよくいっしょに入ってたんだし、そんなに照れなくても。私、タオルでしっかり隠してるじゃない。優平くんだって前隠してるでしょ。いっしょにプールに入ってるようなものだよ」
果那は優平の下半身をちらっと見て、にこやかな表情で主張した。
「そういう問題じゃないって」
それでも優平は居た堪れなく感じていた。目のやり場にも非常に困ってしまう。
☆
「どうしよう。カナフタレンに微小時間だけど姿見られちゃったぜ」
優平の部屋に戻った葉流棲は、苦笑いで四人に報告した。
「Oh my god!」
「葉流棲お姉ちゃん、間に合わなかったんだね」
サラと理密等はハハッと笑う。
「その後は、何事も無かったかのように普通に接してるけど」
露古湖はモニターに入浴中の二人の映像を映した。
「幸いなことに果那さんは、お部屋の様子を見る限りメルヘンチックなお方でしょうから、わらわ達の姿を見られても全く問題ないかもです」
卯月は冷静に分析する。
「それじゃあさ……」
葉流棲はあることを提案した。
それから少し時間が経過した浴室内。
「優平くん、男子の水泳は大変だよね。五〇メートル足付かずに泳ぎ切らないと夏休み補習に呼ばれるみたいだし。女子の方はノルマないし、遊びみたいなものだよ。優平くん、一学期最後の授業までに泳ぎ切れそう?」
果那は湯船に体育座りをしてくつろぎながら、嬉しそうに話しかけてくる。
「まあなんとか。じゃあ、俺、もう出るね」
すぐ向かいにいた優平はそう言うとすばやい動作で湯船から飛び出し、浴室から脱衣所に出た。
「優平くん、もう出るの? 早過ぎだよ」
果那は困惑顔で注意した。
優平は葉流棲が姿を消してからすぐに逃げ出そうとしたのだが果那に捕まえられ、背中を洗われさらに湯船にも力ずくで入れられてしまったのだ。彼は嬉しいという気持ち以上に恥ずかしいという気持ちの方が遥かに凌駕していた。籠に置かれてあった果那の白系統の下着類には全く気にも留めずパジャマに着替え、リビングへやって来ると、
「あら優平、十分ちょっとで出てくるなんて烏の行水ね」
母から微笑み顔で突っ込まれた。
「だって母さん、果那ちゃんが……」
「優平ったら、小学四年生頃まではよくいっしょに入ってたくせに」
かなり気まずそうな優平を眺め、母はくすくすと笑う。
「大昔の話だろ」
優平は当然のように不愉快になった。
「果那ちゃんが昔みたいにいっしょに入りたいって言ってたから、入ったらって言ったのよ。そしたら果那ちゃん嬉しそうに走っていって」
「母さん、その時引き止めてくれよぅ」
「どうして? べつにええやない。幼馴染同士なんだし」
優平と母とでそんな会話をしていた時、
「お風呂、とっても気持ちよかったです♪」
果那も上がってリビングへやって来た。
「俺はとても疲れたよ」
優平はげんなりとした表情で言う。
「それじゃ優平くん、お部屋に戻ってテスト勉強の続きやろう」
「うっ、うん」
優平が前、果那が後ろを歩いて二階へ上がり、
「ユウヘイソロイシン」
「うわぉ!」
部屋に入った瞬間、優平は思わず仰け反った。
葉流棲だけでなく五人全員、テキストから飛び出していたのだ。
「ちょっ、ちょっと、あっ、あの」
「あらま、女の子がいっぱいいるね」
慌てる優平をよそに、果那は素の表情で的確に突っ込んだ。
「いとうつくしきかたちなる果那さん、初めまして。わらわは、優平さんに国語を教えている新玉卯月です」
「あたし、数学担当の四分一理密等だよ」
「アイアム栗栖サラでーす。ユウヘイくんにEnglishをレクチャーしてるよ」
「長宗我部・エカチェリーナ・露古湖よ。世界史と現代社会を担当してるわ」
「理科担当の原子葉流棲なのだ」
教材キャラ達は陽気な声で、果那にごく普通に自己紹介した。
「あっ、あっ、あっ、あの……」
優平はかなり焦る。
「はじめまして、私、樋上果那です」
果那は爽やか笑顔でそう言って、ぺこんと頭を下げた。
「優平くんの家庭教師さん?」
続いて優平の方を向き、興味深そうに尋ねてくる。
「まっ、まあ、そんな、感じ」
優平は焦り顔で説明した。
「アタシ達は、この教材の中から出て来たのだ」
葉流棲はあのテキスト五冊をぴっと指差す。
「そうなんですかぁ。すごいですねぇ!」
すると果那は目をきらきら輝かせ、五人のいる方へぴょこぴょこ歩み寄る。
「かっ、果那ちゃん、この子達のこと、不思議に、思わないの?」
優平は驚き顔で問いかけた。
「さすがにちょっとびっくりはしたよ。でも、飛び出す絵本の進化版だって考えれば、そんなに不思議には思わなかったよ」
果那はとても嬉しそうに言う。
「そっ、そう?」
優平はかなりホッとした。
「葉流棲さん、果那さんにあのことを謝っておきなさい」
卯月は困惑顔で命令する。
「うっ、うん」
「えっ!? 葉流棲ちゃん私に何か悪いことしたっけ?」
果那はきょとんとなった。
「アタシ、カナフタレンちのお部屋に無断で忍び込んで、下着を何枚か盗みましたのだ。ごめんなさい」
葉流棲は土下座姿勢で謝罪の言葉を述べた。
「なぁんだ。そんなことか。いいの、いいの、私、全然気にしてないよ」
果那は爽やかな表情で言う。
「ありがとうございます。カナフタレン」
果那の寛容さに、葉流棲は再度深々と頭を下げ感謝の意を表した。
「今夜はみんなでいっしょにテスト勉強しよう。七人でやるとすごく楽しそう」
果那は嬉しそうに提案する。
「OK.たまには他の科目もラーニングしてみたいからね」「もちろんいいよ。あたしもいろんな科目勉強して、もっともっと賢くなりたいから」「わらわも勿論参加致します。数学と理科の苦手意識をほんの少しでも無くしたいですし」「アタシもいっしょに頑張るぜ。ユウヘイソロイシンとカナフタレンだけにたくさんの科目を学ばせるのは不公平だからな」「保夢朗君も専門バカにならないように幅広い教養を身につけた方が良いとおっしゃられていたので、わたくしも参加します」
教材キャラ達は快く了承してくれた。
こうして七人で副教科を除く五教科九科目の重要項目をそれぞれ二〇分から三〇分ほど軽く勉強していき、あっという間にまもなく日付が変わる頃になった。
「優平お兄ちゃん、果那お姉ちゃん、おやすみなさーい。いろんな教科が学べて知識も増えて楽しかったよ」「おやすみユウヘイソロイシン、カナフタレン。二人で太陽の中心のように熱い夜を楽しんでね」「おやすみなさいです」「グッナイ! See you again,カナちゃん」「優平君、果那ちゃん。おやすみ」
教材キャラ達は就寝前の挨拶をして、テキストに飛び込んでいく。
「おやすみーっ。出会えて嬉しかったよ。優平くん、とっても素敵な家庭教師さん達だね」
果那は全く不思議がることなくその様子を眺めていた。
「あの、果那ちゃん。あの子達の存在は、他のみんなには絶対ナイショにしてね」
「もちろんだよ。二人だけの秘密にしようね」
果那がこう言ってくれて、優平はホッとする。
「あの、果那ちゃん、もう一つお願いがあるんだけど、俺と同じ布団で寝るのは、やめて欲しいなぁ。出来れば母さんの寝室で」
「それは嫌だよ。私、優平くんと同じお布団で寝るぅ!」
この要求は、果那は受け入れてくれなかった。優平は当然のように困惑してしまう。
「じゃあ俺は、床で」
「ダメだよ。そんな所で寝たら絶対風邪引いちゃうよ。いっしょに寝るのは私と優平くんだけじゃないよ。この子もいっしょだよ」
果那はほんわか顔でそう伝えると、
「じゃーん、これ見て。優平くんにこの間取ってもらったナマちゃん。川の字に寝よう」
トートバッグからそれを取り出し、敷き布団の上に置く。
「……」
優平は困惑顔を浮かべながらも、無いよりはマシかなっと思った。
「優平くんも早く寝よう。夜更かしは体に毒だよ」
果那はおかまいなく、いつも優平が使っている夏蒲団に潜り込む。
「わっ、分かった」
優平はそれからすぐに電気を消して、ゆっくりとした動作で慎重に同じお布団に潜り込んだ。
「おやすみ優平くん」
「……おやすみ」
そんな会話を交わしてから二分も経たないうちに、果那の寝息が聞こえて来た。
「……眠れない」
優平は極度の緊張で目が冴えてしまっていた。それから三〇分くらい経っても、状況は変わらず。間にあのナマケモノのぬいぐるみがあったため、体が引っ付き合うことは避ける事が出来たのだが、それでもやはり気になってしまう。
「ユウヘイソロイシン、今、カナフタレンと交尾する絶好のチャンスだぜ」
「うわっ!」
葉流棲が突然目の前に現れ、優平はびくーっと反応した。
「カナフタレンの寝顔、とってもかわいいでしょ?」
「たっ、確かにかわいいけど」
優平は果那の寝顔をちらっと覗いてしまった。
「まず手始めに服を捲りあげて、ブラジャー外しておっぱいじかに触っちゃえ」
「そんなこと、出来るわけないだろ」
「ユウヘイソロイシン、草食動物みたいだな。そんなんじゃ子孫残せないぜ」
「葉流棲ちゃん!」
「あいたぁ!」
突然、露古湖に背後から頭を叩かれた。
「ごめんね優平君。葉流棲ちゃんがご迷惑かけて。すぐに引き戻すから」
「あーん、ロココロナ。もう少しだけぇ~」
「ダメよ、優平君困ってるでしょ」
「やっ、やめてぇぇぇ」
露古湖は嫌がる葉流棲を、自分のものと同じ社会科のテキストに押し込めた。
「それじゃ、おやすみ優平君。葉流棲ちゃんのことならもう心配ないわ。自分用のテキスト以外からは、自ら脱出も侵入も出来ないからね」
露古湖はにこにこしながらこう告げて、社会科のテキストに飛び込む。
「あっ、ど、どうも」
そんな仕様もあったのか。よかった。
優平はこれで一安心する。布団に潜り込もうとしたら、
「あの、優平君」
「うわっ!」
再び露古湖が飛び出して来た。優平は少しだけ驚く。
「今日、というかもう昨日だけど、果那ちゃんがいたから体罰は控えたけど、また今日から復活するからね♪」
露古湖はウィンクして、再度テキストに飛び込んだ。
「……やっぱり」
優平は苦笑いする。彼は再び布団に潜り込んだが、やはり果那がすぐ隣で眠っていることもあって、なかなか寝付けなかったのであった。
☆
朝、七時四〇分頃。
果那ちゃん、いないな。
優平が目を覚ました頃には、すでに果那の姿は無かった。優平はいつも通り制服に着替え、一階ダイニングへと向かっていく。
「おはよう」
「おはよう優平くん」
「おはよう優平、今朝の朝食、果那ちゃんも手伝ってくれたわよ」
「そうなんだ」
果那もすでに制服に着替え終えていた。制服は持って来ていなかったので、一旦家に戻ったらしい。
「私は卵焼きを作ったよ。食べてみて」
「美味そうだ」
優平は椅子に座ると、最初に卵焼きに箸をつけた。
「けっこう、甘いね。俺の好みだよ」
いつもの塩味とは違い、お砂糖いっぱいだった。
「ありがとう。嬉しいな♪」
果那は満面の笑みを浮かべる。果那は優平と同様、甘党なのだ。