表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/25

5 レイファ兄さまのアドバイス②

「……ああ、いや。考えていた。まずメリルは全属性魔法を操れる。それは凄く稀少な能力なんだ。魔法っていうのは属性が交互に作用し合って効果を打ち消してしまうのが普通だからね。だから大抵の人は単属性の【魔法スキル】がほとんどなんだよ。威力はこの際問題じゃない」


 ええっ!?威力が問題じゃない?でも兄さま、しょぼしょぼ魔法だから問題あるんでは?


「威力がしょぼしょぼだから……」

 思わず俯いてしまう。悲しい。辛い。


 ……分かってる。きっと努力すれば何とかなるって、そう思ってる。

 でも、皆みたいに“自然にすごい”わけじゃない自分が、たまらなく情けなかった。

 なんでわたしだけこんなみそっかすなんだろ……


「全属性持ちというところに問題があるんじゃないかな。身体の中で効果を打ち消し合ってるんじゃないかと私は推測している。それにね、無詠唱で魔法が出せるっていうのも実はとんでもないことなんだ。きっとメリルは魔力の(コア)がもの凄く大きいんじゃないかな」


 初めて聞く単語だ。

魔力(マジック)()(コア)?」


「魔法の着火石といえば分かりやすいかな。だから取り組み方を変えてみよう」


 えっ?

 しょぼしょぼ魔法を何とかする方法なんてあるの!?たったこれだけでレイファ兄さまには突破方法が分かったの?


「魔法を発現させるのに()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 ほわっ?全然分からない。

「んん……」


「つまりね、メリルは魔法を発現させる時、例えば火なら火を思い浮かべてるわけだよね?」

「うん」

「たとえば"火よ出ろ"だけじゃ、核コアに火の命令が一つ届くだけ。

でも"熱を集めろ、燃え上がれ、形を成せ"と順に唱えれば、魔力が段階的に反応する。

それが、威力の変化にも繋がるんだ」


 う、うん。確かにそうだ。

「"火よ出ろ"って思い描いて出してる」


「私たちはそれを言葉に移し替えて打ち出すのさ。じゃあ私がちょっと見本を見せよう」


 そう言って兄さまはざっと脚を広げて片手を上げた。

火よ来たれ(ファイア!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ