表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/93

・エピローグ 1/5 - モルペウスの天秤 -

 都を大混乱に陥れたあの天秤はモルペウスの天秤と名付けられ、まあ当然ながら政府に押収されてしまった。


「初めは我が国を妬んでの、陰謀か何かかと疑ったのだがね……。いやアレは、とんでもない代物だったよ、グレイボーンくん」

「正体がわかったのか?」


 バロック次官が言うには――


「あれは厳密に言うところの古代超遺物(アーティファクト)ではなかった」

「そうなのか」


「らしい。蒼爪の塔の学者先生方が言うには、あれはここではない別の世界から流れ着いた特別な品らしい。その証拠にマナの伝導率がこちらの世界の約7倍、さらに微少な希少粒子が――――であるそうなのだよ」

「なるほど」


 専門用語が多くて全くわからんが、次官が言うにはそういうことらしい。

 用あってバロック邸を訪れた俺とリチェルは、先ほどから時間つぶしにお茶をご馳走になっていた。


「すごーいっ、お兄ちゃん、わかるのーっ!?」

「いや、ワカランチンだ」


「あははーっ、リチェルもー! リチェルも、ワカランチンチンです!」


 そう言ってリチェルは屈託なく隣の兄に笑う。

 これはツッコミを入れたら負けのやつだろう……。

 ワカランチンチンについてはスルーしておいた。


「君は時々そうやって、無教養の者のふりをするところがある」

「いや――」


「リチェルくん、この兄はね、本当はわかっているのだよ」

「おお……さすが、リチェルのお兄ちゃん! リチェルもね、実は、そう思ってたーっ! お兄ちゃん、頭いいもん!」


 いや、まったくわからんのだが……。

 今から5ヶ月前、都に大損害を与えたあのモルペウスの天秤が『理屈の通じない超常的な何か』であることくらいしか、俺には何もわからん。


「教授とトマスは、未攻略領域の遙か彼方からアレを回収したんだったか。ついてないな、教授も」


 教授は1年の謹慎処分となった。

 別に意図して悪さをしたわけではないのだが、都に与えた被害があまりに大き過ぎた。


 死傷者は約60名弱。

 さらにトラムの2割がモンスターにより破損し、火事場泥棒が相次いだ。

 経済の被害は次官が頭を抱えるほどだ。


 これは異国によるテロだと、そう訴える陰謀論者も少なくない。

 そう考えたくなるのが人情だった。


「うむ……モルペウスの天秤がこの世界に流れ着いた時点で、いつかは起こるべくして起こる事態だったのだろう。……私が出世のために事件を起こしたと、そう疑う輩も少数いるがね」

「次官ならやりかねない」

「お、お兄ちゃーんっ!? それはー、言っちゃダメーっ!」


 リチェルに怒られてしまった。

 思えばリチェルはこの一年でだいぶ大人っぽくなった。


 年上に囲まれて学び、常識人のコーデリアをルームメイトにして成長したのだから、それも当然だろう。


「はっはっはっ、まあ存分に有効活用させていただいたよ。官僚の頂点・大臣政務官の席まで、後一歩というところだ、フッフッフッ……」

「さすがはバロック次官だ、ちゃっかりしている」


「うむ。……しかし、今日は時間の進みがいやに遅い日だ……。つかぬことを聞くが、11時の鐘は鳴ったかね?」

「うーうん、まだだよー」


「本当かね……?」

「ほんとーだよ。まーだだよーっ」


 今日の次官はずっとこの調子だ。

 落ち着きがなく、いつも以上に早口で、それでいて見るからに明るい。


「そうか……。おおっ、そうだ! モルペウスの天秤が具体的にどんな力を持っていたのか、興味はあるかね!?」

「ある」


「そうかね、君ならそう言うと思ったよ!」

「ああ。外の霧は単純明快だったが、中のあれはまるで、安っぽいホラー小説のようだった」


 リチェルはこの話に興味がなさそうだ。

 そんなリチェルのカップが空になっていたので、ティーポットを俺が握ると、控えていた家政婦さんが飛んで来た。


 家政婦さんは俺とリチェルのカップに茶を注いでくれた。

 精製された白砂糖がスプーン6杯、リチェルの紅茶に入れられるのを眺めながら、次官とのお喋りを続けた。


「結局なんで、都がモンスターだらけになってしまったんだ? あの霧はなんなんだ?」

「あの霧か。あれは誤作動の結果だそうだ」


「誤作動? あれが誤作動だと……?」

「いかにも。モルペウスの天秤は、都をモンスターだらけにするつもりなどなかった。そう蒼爪の塔の学者は言っている」


「ならあの天秤は、なんのための道具だったんだ?」


 今思い返せば、事件の幕引きもあっさりとしていた。

 天秤の破壊により都の霧が晴れ、モンスターたちは軍と冒険者により各個撃破された。


「あれは人に夢を見せる装置らしい」

「夢だと……?」


「モルペウスの天秤は、起動者が望む夢の世界を作り出す! さらにユニークなのは、周囲の者も巻き込むところだ!」


 リチェルには理解不能だろう。

 そう思ったんだが、隣に顔を寄せてみると、ワクワクとした様子で俺を見つめ返して来た。


「それ、楽しそうっ! リチェル、リボンちゃんの背中に乗る夢、見たいっ!」

「確かにそれは楽しそうだ」


「えへへー、お兄ちゃんも乗せてあげるー!」

「リボンが鐘突き台にかじり付かないように、よく注意しておかないとな」


「あとあとっ、それがあればっ、お父さんとお母さんも、説得出来るかも!」

「説得? なんの説得だ?」


「結婚!!」

「あ、ああ……確かにな。だけど結局夢だ、現実じゃない」

「うむ、私は応援しているよ、リチェルくん。法律面のサポートが必要な時はいつでも頼りたまえ」


「わぁっ、ありがとーっ、ジュリオのおじさんっ!! リチェルとお兄ちゃん、結婚出来るっ!?」

「ああっ、出来るとも!」


 いや余計なことを言わないでくれ、次官……。

 ファンタジー世界よろしく、こっちじゃ異父兄妹でもそういうのは可能らしいが、そういうわけにもいかないだろう……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ