表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/93

・妹は同級生 - 貫けっ、氷獄の刃ッ!! -

 それから1ヶ月ほどの時が流れ、入学2ヶ月目を迎えた。


 ここマレニアの座学は午前の1時間半だけで、以降は実技訓練となる。

 こう聞くと運動部も真っ青のスパルタ脳筋教育というものだが、実際はそうでもない。


 ここでは休養が重要視されていて、全ての時限に参加しなくてもいい仕組みになっている。


 これを逆に言うと、『望めば1日の全ての授業に参加することが出来る』ということでもある。


「グレイボーン・オルヴィン。やってみなさい」

「やってみよう!」


 俺は今、黒魔法の授業を受けている。

 担当教官はセラ女史で、授業でも相変わらずの恐ろしい人だった。


「貫けっ、氷獄の刃ッ!! アイス・スピア……ッッ!!」


 ゼリー状のスライム素材の的に向けて、氷の槍を放った!


 ……いや、そのはずだった。

 だが現実に引き起こされた現象は、多数の同級生からの失笑だった。


「やだぁー、かっこいーーっ♪」

「あははは、執念は認めるよ。でもやっぱ、魔法の才能はないよなぁ、あの人」

「おいおい、グレイボーンさんに失礼だろ。本人は必死なんだからさーっ」


 無念……。

 どうやら俺には魔法の才能はないらしい。


 それも、全くだ!!


「妙な詠唱は要りません。しかしその努力は認めます。諦めずに今後とも励みなさい」

「ああ、まずは皆勤賞を目指すよ」


「貴方は術を1つも覚えずに全課程を終えるつもりですかっ!! 死ぬ気で覚えるか、いっそ死になさいっ!!」

「それが教師の言葉かよ」


 まあどちらにしろ、これでよかった。

 俺の目的は兄としてリチェルを見守りながら、その活躍を眺めることだったのだから。


「リチェルちゃん、お兄さんにお手本を」

「はいっ! 元気いっぱい、がんばりますっ!」


 妹とタッチを交わして交代した。

 リチェルは同級生の注目を浴びながら的を見つめると、両手持ちの大きなロッドを的に向けた。


「つらぬけーっ、ひょーごの……なんとかーっ!! アイス・スピアーーッッ!!」


 新解釈! 兵庫は氷獄だった!

 リチェルのロッドから槍のように長く鋭い氷の矢が生まれ、ミサイルのようにそれが加速して的を貫いた。


 中心からややずれているが、的を貫くどころか、凍り付けにしてしまうその威力は本物だった。


「リチェルすごーいっ!!」

「あの兄貴の妹とは思えないなぁ……!」

「リチェルは魔力だけなら、うちの学校で1番よねっ!」

「嫉妬する気も起きないわ……。あの子、凄すぎるもの……」


 俺のときとえらい違いだ。

 リチェルはみんなに褒められて、恥ずかしそうに小さくなっていた。


「何よ、調子に乗って……。この学校は子供が来るところでも、かわい子ぶりっこするところでもないのよっ」


 ところがある女子生徒がリチェルに嫌みを言い始めた。

 当然、俺は兄としてその女子生徒の前に立った。


「何よ? ちょ……っ、な、何よぉーっ?!」

「なんだ? うちの妹に、何か問題があるのか? ならば教えてくれ、兄として参考にしたい」


 こういった輩を黙らせるのが俺の役目だ。

 女子生徒に顔を近付けて、焦点をしきりに合わせようとしてやると――


「ウガァァッッ?!!」

「反省のない男ね。それ以上やるようなら、チンパンジーに変えてサーカスに売りさばきます」


 俺はセラ女史に後頭部を金属スタッフで殴られ、ガチめの脅しで警告されてしまった。


「チンパンジーとは温情だな。女史のことだから、豚にして食堂の生徒に喰わせるとか、そういう脅しが来ると思った」

「いいアイデアね」


 女史はニッコリと微笑んで、黒魔術の授業に戻った。

 恐い人だな、本当に……。

 父さんはこんな女性のどこがよかったんだ?


「皆さん、グレイボーンを笑っている場合ではありませんよ。来月末には現地実習が始まります。例年通りなら、迷宮に挑むことになるでしょう」


 生徒たちは女史の言葉に顔色を変えて黙った。

 冒険者だからといって、何も迷宮ばかりに潜るわけではないが、そこで結果を出せるかどうかで人生が変わる。

 少なくともここイカルス国では。


 成果を上げなければ、上位の迷宮に挑むことも許されない。

 それどころか、命を落とすことになる。


 それは迷宮での実習でもそうだ。

 学校全体で毎年十数人が重傷、死傷、行方不明となって脱落する。


 女史はそのことを生徒たちに再び警告し、授業に集中するように命じた。

 素直なリチェルは言葉を真摯に受け止めて、その後も真剣に学んでいった。


 俺か?

 俺も俺なりにがんばったが、どんなに念じても手から屁も出ない。


 これはダメだ。

 全く才能がない。

 だが皆勤賞は必ず取る。


 全く芽が出なかろうと、せっかくなんで努力した。

 せっかく異世界に来たのに、魔法の才能が全くないだなんて同級生に言われても、そうそう諦めが付かなかった。


「グレイボーン、そろそろ行きなさい。遠距離戦闘技術の実技が始まりますよ」

「いや、それは妹を次の授業に送り届けてから――アダッッ?!」


「リチェルさんがかわいいなら、恥をかかせるものではありません」

「いや、だが……」


 俺にはリチェルを守るという、訓練よりも遙かに大切な義務がある。


「貴方は私が、私の弟子の面倒を見ないと、そう思っているのですか? 若い頃のロウドックの方が、まだマシなオツムだったようですね」

「お兄ちゃん、いって! リチェル、お兄ちゃんが居なくてもへーき!」


 な……っ?!

 お、俺が居なくても、平気、だと……!?


「お兄ちゃんいなくてもぜーん然っ、へーきだからっ、自分の勉強もしてっ!」

「あ、う……あ……。わ……わか、った……」


 ショックだ……。

 リチェルの成長がこんなにも早いなんて……。

 ああ、どこで俺は間違えてしまったんだ……。


 このままではリチェルは俺の管理下から離れ、次々と悪い友達を作って、かわいげのないすれた不良になっていってしまう!!!

 かもしれない……。


「まったくうっとうしい兄ですね……。リチェルさん、貴女には心の底から同情します」

「へ……? うーうん、リチェル、お兄ちゃんのこと、大好きだよ」


 リチェル? リチェルッ!

 やっぱりお兄ちゃんのことが大好きだったか!

 俺は信じていた!


「リチェルゥゥーーッッ!! お兄ちゃんもリチェ――ヘゴハァッッ?!!」

「今夜の夕飯にされたくなかったら、さっさと行きなさい、バカ兄グレイボーン!」


 リチェルに愛されている兄は、リチェルを守る力をさらに高めるため、弓術と弾道学を専門とする教官のところに学びに向かった。


 背中越しに遠く、同級生たちの私語が聞こえる。


「目つきは恐いけど、別に悪い人じゃないんだよね……」

「ああ。なんか俺、姉貴に会いたくなってきた……」

「だってリチェルちゃんかわいいもん。こんなにかわいかったら、ああなってもおかしくない、かなぁ……?」

「ちゃんと妹を守る正しい兄ではあるな。はた迷惑な人ではあるが……」


 リチェルの評判は上々だ。

 よし、俺もがんばろう!

 俺は拳を握り締めて、己の右手を見た。


「ブ、ブヒィィッッ?!! ちょっ、ちょっ、ちょ女史ぃぃーっっ?!! なんか手だけっ、豚になってるんですけどぉぉーっっ?!!」

「わぁぁぁーーっっ、お兄ちゃんの手がぁぁーーっっ?!!」


 セラ女史、恐るべし……。

 約30分で元に戻るそうなので、俺は右手に豚足にしたまま、遠距離戦闘技術の授業を受けることになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ