表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おまえんちヒールないの?  作者: 野井ぷら@12ハロンのチクショー道発売中!
【一年生編】2章
13/39

11話:うちの七並べはたいがい陰湿

二章です

章タイトルはそのうちつけるかもしれません

 ラヴィーネが帰って、村木さんと戦って、夏休みが終わっても俺の都会(田舎)生活は続く。日帰りだけど。

 空いた時間でちょくちょく進めてた奥卵の地図作成も完成し、コピー機でコピーして(すごいだろう)課題として提出した。なぜか先生の目が生温かったがクラスメイトには概ね好評だった。

 勿論宿題は終わらせてある。むしろやらずに遊んでいた奴の方が何なんだと聞きたい。なあマサヒロ?


 マサヒロといえば。

 夏休み中、立川まで出てタケシとマサヒロの三人でプールに行ってきた。昭和記念公園っていうでっかい公園にあるプールだ。

 女の水着ってラヴィーネみたいなかっこするんだな。山中さんも誘えばよかった。

 にしてもプールって凄いよな、泳ぐためだけに水をためて遊ぶんだぜ。あれだけ水があって猪が寄ってこないのもそうだけど、人食い魚が混ざり込んでこないのも凄い。うちの川で水浴びなんてした日には物凄い勢いで飛び掛かってくるぜ。まあ飛び掛かってくるだけで別に大して強くないんだけど。あいつら身が固いし骨ばっかだから食うとこないんだよな……はっ、もしやフライにしたらワンチャン(かっこいい)あるのでは? 今度やってみよう。


「――なんだけど、メイジくん聞いてる?」

「おう。油でフライがワンチャンスだ」

「推察するに食べ物のこと考えてたんだね。メイジくんってとんかつといい揚げ物好きだよね」


 そんなこんなで放課後。例によってタケシんちだ。

 揚げ物はいい。食べるだけで体中に栄養が染み入るようで……。

 それは今はよくて。聞き逃してたからまた教えてくれ。


「もう。対魔特別対策課の人たちからの要請の話だよ」

「あー、魔術を教えてくれって人たちが来たら適当に言い訳して教えないでくれって奴?」

「うん。そう」


 生放送の時とかに魔術を教えてほしいって人は結構コメントで現れるんだけど、俺って魔術を教わったことはあるけど教えたことがないからって断ってるんだよね。かーちゃんは会話できないから論外として、とーちゃんだったら教えられると思うけど、とーちゃんもまあまあ家に居ないから実質詰みだな。従妹は馬鹿だし妹は短気だからもっと向いてない。あれ、消去法で俺しかいないような……。


「実際のとこ教えようがないんだよな」

「それはどうして?」

「いやさ。魔術を使うなら魔力が動かせないといけないんだけど、俺って物心ついたときにはもう魔力動かせてたじゃん」

「メイジくんの幼少期を知らないから僕からは何もコメントできないよ」

「まあ動かせたのね。で、そうなると魔力の動かし方を教えてくれってなると思うんだよ」

「少なくとも僕はそう思ったね」

「だろ? 俺はそれを教えられないんだよね」


 右手左手魔力みたいな感じで動くものだから、それをどう動くのか説明しろと言われると物凄く困る。


「だったらそれをそのまま伝える感じで行こうか。一応対策課の人にレビューしてもらうね」

「おう。レビューしてもらってくれ(わかってない)」


 というか逆に他の人がどうやって魔術を覚えるのか聞いてみたい。魔力が動かないところから動かすようにするのだとしたら一体どうやるんだ……? それが出来るんだったらタケシも魔術が使えるメがあると思うんだけど。


「じゃあ魔術物まねの動画も暫く止めた方がいいのか? ブレストファイヤーは結構自信ある出来になったんだけど」

「いや、そっちは続けて問題ないみたいだよ。あくまで『教えてほしい』って人が現れた時にそこから拡散されなければいいんだって」

「ふーん。じゃあ後で湖畔に行こうぜ。さすがに火が出るから水辺の方がいいっしょ」

「分かったよ」



 やってみて思ったことだけど、パーカーを着た状態でブレストファイヤーは止めようと思う。パーカーの紐が焦げた。ラヴィーネの買い物の時に選んでもらってお気に入りだったのに。


「また同じの買えばいいじゃない」

「あれがよかったの。いやまて、ワンチャン(使い時)なんとかなるかもしれない」


 対物時間制御で直せるんじゃないか? いつもは投げた飛礫にかけて速度を加速させるのに使っているけど、巻き戻す方向にすれば元に戻るんじゃね?

 術式反対にするのむずっ。

 ウ、ウ、ソルケイアゴズ、ララ、キノシ、ソ。どうだ!


「……凄いんだけど、糸まで戻ったね」


 がっくし項垂れる。

 夕日に浮かぶラヴィーネのツンケンした顔に向けて謝罪する。すまんラヴィーネ。お前に選んでもらったパーカーだけど、紐だけ別のにするな。ゾボラの弦でいけるかなぁ。


「よし。動画撮ったし、帰ってパーカーの紐の材料集めてくるわ」

「メイジくんだけ世界観がサンドボックス系だね。帰り道気を付けてね」

「おーよ。じゃーなー」


 ゾボラはどの辺に生えてたっけなぁ。帰り道になかったのは覚えてるんだけど、あいつら偶に鹿とか食うから臭うんだよな。この時期どうかなー。


「あっ、あのっ!」


 ん? もしかして俺が話しかけられてる?


「そうっ、そうです! メイジとタケシの色々チャンネルのメイジさんでしょうか!?」

「アッ、ウン」


 タケシに間違えられないからいいんだけど、いい加減チャンネル名変えた方がいいのかな。

 声をかけてきたのは、なんか猪っぽい雰囲気のお姉さんだった。有体に言うとちょっとぽっちゃり系だ。


「あた、ああああああたし、使えるんです! 魔法!」


 お? マジ?

 調べてみよ。イル、ソ。

 んー? 全然そんな風には見えないけどな。


「本当なんです! あたしずっとこの能力で悩んでて、あの、それであたし! 今からやって見せるんで!」


 まあやるっていうなら見るけど。

 ボロン。

 猪っぽい雰囲気のお姉さんは鞄からロープを取り出すと力を込めて握りしめた。

 すると地面に垂れ下がっていたロープが威嚇するヘビみたいに起き上がり、腕を全く動かしていないにもかかわらずウネウネと蠢動を始めた。

 おお。すごいすごい。都会で初めて見た。けどこれ――


「それ魔術じゃなくて念動力じゃね?」


 ほら対魔なんとかかんとかさん。七並べで六とか八を止めるような真似するからこういう人が出てきちゃうんじゃないか。

新章?開始です!

引き続きお付き合いいただけると幸いです!


猪(意味深)みたいなお姉さん


更新するぐらいのタイミングでちょうど累計1000pt到達しました!

ご愛顧ありがとうございます! 励みに頑張ります

やぁったやったやったー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白い小説発見、メイジ君バカそうに見えて古代ルーン文字使ってない?異世界から来れるってのもすごいし。 [一言] ちょくちょく見に来ますので頑張ってね?
[良い点] 世界観がサンドボックス系w
[気になる点] 猪っぽいってポッチャリにかかってるんだよね!? 念動猪とかいう恐怖のモンスターは居ないんだよね!? [一言] 2章万歳
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ