表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/65

第37話:ベースが上手く弾けるようになるには?

「先輩、どうしたらベースって、上手く弾けるようになれますか?」


 わたしは楽器店のアルバイト中に尋ねてみる。

 新しく入荷されたベースを開封して、展示し終えた時に。

 今はお客さんが居ないので、少しぐらいのこの会話は許されるはずだ。


「ベースもギターも……¨猫¨と似ています」


 と、呉さんは、相変わらず上品なお声で言うと続いて、


「頭を撫で続けたら急に噛んできます。ギターも弾き続けたら、弦で指の皮が切れます」


 彼女は頭を撫でる、指の皮が切れる手振りをして、


「ですが、そういうところが愛くるしいですよね?」


 手を銃の形にして、楽器店の天井に向け、


「つまりギターは猫です!」


 と、新しく入荷された、別のギターを勢いよく指さして叫ぶ。


 すると、お客さんがご来店なさった。

 なので、わたしたちは気持ちを切り替えて対応する。


「ということなので、わたしもさなちゃんも、いつの間にか猫を飼っていたんですよ!」


 次の日の休日、練習前にわたしは言う。

 呉さんに教わったことをバンドメンバーに対して。

 灰色のベースを撫でながら。


「何言ってんだよ」


 と、るかちゃんはツッコむ。


 それでもわたしは、いつもの曲の合わせが終わる帰宅後、ベースを猫のように扱うことにする。

 今まで指が痛くなると練習をやめていたけれど、その痛みを耐えて弾き続ける。


「……痛っ……!」


――すると、薬指に激痛が走る。

 皮が白くなっていて、指紋が消えかかっている。

 他の指も同じく、押さえていた弦のあとが残っている。


 ついに皮が切れる。

 そこから赤い血が少しだけ溢れる。

 わたしは左手首をつかみながら洗面所へ向かうと、水で血を洗い落とす。

 そうすると、


「……くっー……痛ったいなぁ……」


 水で傷口がしみる。

 眉間にしわを寄せ、片目を閉じる。

 祖母に頼んで、傷薬を塗って、絆創膏を貼ってもらう。

 わたしはお礼を言う。


「……弾き辛いけど、まだまだ練習は出来るんだ……」


 絆創膏によって、薬指で押さえた弦の強弱がわからなくなる。

 その上、他の弦に当たり、押さえ辛くなる。


――けれど、そんな悪い状況下で、しばらく弾き続けると、


「……これで……こう……こう……こうだ……やったぁー! 弾けるようになった!」


 わたしは座布団から勢いよく立ち上がり、大喜びする。

 ガッツポーズを取りながら、ふらっと後ろにあるベッドに背中からダイブする。


 とてつもない達成感、今までにない体験。

 わたしの体に感動という波が、押し寄せて来る感覚。

 興奮のあまり呼吸が荒くなる。


 翌日、そのことをメンバーに報告すると褒めてくれる。

 しかし、他にも弾くのが難しいベースラインたちが待ち構えている。

 それでもわたしは、さらに弾けるようになると約束する。


――数日後、薬指の皮も元通りになり、絆創膏を剥がす。

 新しいにベースラインに挑戦する日々を送る。

最後までご覧いただき、

ありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ