表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミーティアライトのいたずらよ  作者: ヒジカタアルジ
1年目~5年目
11/19

11話 バトルイン食堂

サブタイトルは、わりと、いいかげんです。

閃き重視で決めてます。

百合子は思い切り総一郎ごと椅子を蹴り飛ばした。


紙一重で直撃を避けた、虎の一撃は床に大きなヒビを入れる。


食堂に居た数人が悲鳴をあげ、外に逃げる。


「なんで邪魔するの?」


コハクは左の裏拳で百合子をなぎ払う。


椅子から立ち上がるも、光一郎を抱いたままでうまく避けれず、 身を挺し背中で食らう。受け身も取らず床に倒れ込む。


光一郎に怪我は無いが、母の痛みが伝わるのか、大泣きする。


コハクのターゲットが百合子に向く前にモチがコハクの顔に飛び付く。


「なにすんだよ、邪魔だよー。」


ハエを払うかのように両手で顔に付いたモノを払う。


自分から地面に下りたモチは、次に飛び付く機会を窺う 。


「百合子さん!」


ようやく立ち上がった総一郎、コハクの目に違和感を覚える。


「そうだよ、おまえだ、総一郎。」


ターゲットがこっちを向いて、総一郎は安心する。


「そうだ。こっちだ。」


自分を囮に反対側の角の厨房の方に逃げながら、策を考える。


テーブル、椅子をなぎ倒し、総一郎を追い掛ける。ジゴロウとの特訓の成果か、かろうじて避ける。


「ガルゥ・・・にげるなぁ。」


入口に人影が見える。


「サトル君?だめだ、ここは危ない!」


食堂にサトルが入って来た。偶然を装って、もっと暴れろと思いながら。


「と、虎の獣人?なにがあったんですか?」


サトルが百合子に近付く。


百合子はなんとか立ち上がり、サトルとは初対面ながらも目を見て、懇願する。


「すみません、この子と安全な所へ行ってもらえませんか?ぐずってますけど、お願いします。」


半ば強引に光一郎をサトルに渡す。


サトルは呆然としたまま受け取る。


奥の厨房から入口めがけてテーブルが飛んでくる。


「グルルゥ。」


もう言葉を発せなくなっている。


モチはそんなコハクの足元を俊敏に動き、踏み潰そうと躍起になるコハクの足止めをする、さらに百合子が傷を負いながら牽制する。


痛みを堪えながら百合子は気付いた事を総一郎に伝えてしまう。


「まるであの時のシンイチさんみたい。」


一年前と同じなら治せない、諦めムードが漂う。


だが、シンイチと聞いて総一郎は思い出す、あの人が書いた小説『光と音』。


火、氷、風、土以外でもう一つ、制御出来るかどうか怖くて使えなかった異能力の事を。


総一郎は百合子に、耳打ちをする。


「百合子さん、一つ試したい事があって、でも、溜めるのにちょっと時間が掛かるんだ。」


「助けれる可能性があるんですね、わかりました、やってみます。」


一縷の希望に百合子の目の輝きが戻る。


ヘアゴムで髪を結い、転がる椅子を足場に高く飛ぶ、ロングスカートが食堂を舞い、ドロップキック、素早く体勢を整える。


両腕でガードし反撃するコハクの鉤爪が百合子を襲う、腕、脇腹を引っ掻かれながら、ぎりぎり致命傷を避け、時間を稼ぐ。


少しずつ総一郎やサトルの居るところに追い詰められるが。


総一郎の右手が白く光る。


「よし、いける。」


総一郎の声に百合子は異能力を出す。


両手に火を纏い、コハクに向け手を叩く、猫だまし。


一瞬大きな炎がコハクの目の前に現れ、思わず仰け反る。


「目を醒ましなさい!」


さらに、ゆり子の上段足刀蹴りが顔面に直撃し、鼻血が舞う。


総一郎と百合子は入れ替わる。


「みんな伏せて!」


総一郎の言葉より速く百合子は、未だぼうっと立ってるサトルを屈ませ、覆い被さる。


ふらつくコハクの胸元に右手のひらを当てる。


右手を支えるように左手を添え、一気に放電する。


一瞬の閃光と轟音。


衝撃に耐えきれず、蛍光灯が割れ、窓ガラスは全て外側に弾け飛ぶ。


衣服があちこち破れ、仁王立ちを維持していたコハクだったが、そのまま後ろに倒れ、みるみる元の半獣人の姿に戻っていく。

飼い猫モチは、的確に百合子を助け、ちゃんと生きてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ