表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
93/309

3話

紙袋から水着を取り出したむつは、値札タグを切りすぐに身に付けた。その上から服を着ると、昔もこんな事したな、と苦笑にも似た笑みを浮かべた。


先程、出掛けていた時とは違う服に着替え細長く布に包まれた物を持ち、ショルダーバッグを手に持った。普段使っている物ではなく、小さめの最小限の物しか入らないものだった。


忘れ物などないか確認し、眼鏡のレンズをおざなりに拭いて部屋を出た。


エレベーターで1階に降りるとすでに、颯介と祐斗は来ていて、ソファーに座ってむつを待っていた。


「やっぱ男の子は早いよね」


「まぁね、ってまた服も着替えたの?」


「そう、今度は仕事用に」


どうやってあるのか、むつの長く綺麗な髪の毛は肩あたりまでしかない。


「男みたいですね」


正直にも残念そうに祐斗が言うと、むつは少しだけ困ったように笑った。


今のむつは、カーキ色のカーゴパンツに黒のノースリーブと薄手のグレーのパーカーだった。ノースリーブがフィットしていて、身体のラインはしっかり分かるが、ぱっと見だと男の子のろうにも見える。


「動きやすいし、絡まれにくいよ」


「成る程ね。夜、女の子1人ってわかると絡んでくる男居そうだもんね」


颯介がそう言うとむつは頷いた。


三人はカードキーをフロントに預けると、それぞれ車とバイクに別れて乗り込み海に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ