表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
92/309

3話

むつも颯介の真剣な表情に気付いたのか、気を引き締めるように真剣な顔つきをしていた。


「祐斗君を呼び捨てで、何で俺はさん付けなの?」


「え?…だって年上だし?」


「宮前さんの事はちゃん付けなのに?」


呆気に取られたような顔をしていた、むつだったが少し考えるように間をおいた。


「颯介さん、なら良い?流石に呼び捨てでは呼べないよ…颯さんのが言いやすかったけどなぁ」


むつは、少し考えるように悩みながらエレベーターに乗り込んだ。颯介と祐斗も続いて乗り、閉ボタンを押した。


「てか、颯介さんも祐斗君って呼び方変えたの?」


「子供みたいに呼ぶなって言われたからね。まだまだ子供なのにさ」


「子供じゃないですって‼お酒も飲める年なんですからね‼」


「飲めるったって、ジュースみたいなのばっかりじゃん。ビールとコーヒーをブラックで飲めたら、大人として扱ってあげよう」


ぐりぐりとむつに頭を撫でられ、祐斗は顔を真っ赤にしていた。


「そんなの…すぐですから‼」


「はいはい」


6階に着きドアが開くと、祐斗の持っていた紙袋から白いビニール袋を取り出したむつは、1つを颯介に渡した。


「そっちは、颯介さんのだから。着替えて準備したら下で」


「分かった、じゃあ後でね」


三人はそれぞれ部屋に入っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ