表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
76/309

2話

窓辺に居るむつの隣に颯介が並んだ。むつは少し背伸びをして、颯介にだけ聞こえるように言った。


「警察署なのに霊が1体も居ないの、おかしいと思わない?管狐も何にも興味わかないみたいで出てこないし…」


ヒールのあるパンプスで背伸びをするのはツラいのか、すとんっと踵を下ろした。


「気にしすぎ、かな?」


窓枠に肘を置き、頬杖をつくような姿勢をした颯介はちらっとむつを見た。


「むっちゃんの勘は…半々だよね」


「ですよねぇ」


颯介に寄りかかり、むつはくすくす笑った。むつが近くい居たせいか、名前を呼ばれたせいなのか、管狐が顔を出していた。


むつが、管狐の小さな頭を指で撫でていると西原が戻ってきた。両手でファイルを抱えるようにして持っていて、今にも崩れそうなのに気付いた冬四郎がすかさず、半分受け取った。


「面倒だから調書をそのまま持ってきました…部外者に見せるのはあれですが」


どんっとテーブルに置かれたファイルを冬四郎はさっそく捲って見ている。むつは冬四郎の隣からそのページをのぞいていた。


「むつ、これをどうする?」


上から声がして、むつは顔を上げた。久しぶりに近くで冬四郎を見た気がした。


「場所ごとに時間を書き足して、勿論。西原先輩、お願いね」


少し汗をかいている西原は、嫌そうな顔をしたが文句は言わなかった。


「むつ、人使い荒いぞ」


小声で冬四郎に注意されるも、むつは知らん顔していた。本人にそんなつもりはなかったらしく、少しだけ頬を膨らませていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ