表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
70/309

2話

「夜、出直しだね」


「うん、後向こうがちょっと…ある程度の準備をしてもう1度みに行きたい。あと、足洗いたい」


近寄ってきた祐斗が笑った。


「砂浜歩きにくくて靴脱いだんですよ」


「成る程ね、準備をしてまで行かないとまずい感じなのかい?」


「何があるか分からないので。海水浴の客が少し減って、暗くなる前には見に行きたいですね」


祐斗の意見にむつは賛成なようで、頷くだけだった。


颯介は腕時計を見たが、まだ13時前だった。海水浴客が減るにしても15時頃からだろう。だが、平日とは言えど学生などは夏休みだし、社会人なんかが夕方から遊びに出てくる可能性もある。


「とりあえず…お昼ご飯でも食べますか?」


「そうだね…あの三人にはお帰り頂こうかね。宿泊場所を聞いてから」


むつは、口元に笑みをはいて篠田の方に向かっていった。


「むつさん、キャラぶれぶれですね」


「うん…愛想よくやるつもりなのか、宮前さんへの当て付けなのか」


颯介と祐斗は、ぼんやりと松の木の林を見ている冬四郎を哀れむように見た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ