表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
308/309

7話

むつは言うか否か悩んだ。そして、缶をテーブルに置くと冬四郎の方を向くように座り直した。


「付喪神だった女神像から首飾りを取ってきたの。それをあそこに、置いてきたの。以前、人を見守っていたように、これからは、人も亡くなった人も見守ってくれるようにって」


「そうか。…本当はその付喪神を救えたらって思ったんだろ?」


冬四郎もビールを置くと、むつの方を向いた。向き合うと、むつは視線を冬四郎から外した。そして、何も言わず首を傾げて少しだけ笑った。


何となく気まずい雰囲気に冬四郎は、かける言葉も見付けられず、ビールを飲んだ。むつは、もう会話は終わったとばかりに海を見ている。


「なぁ、あのさ」


「ん?」


むつな、顔だけを冬四郎の方に向けた。


「今日の夜、その…花火しないか?一緒に」


ちょっとだけむつが、驚いた顔をして口を開けかけた時。


「ダメです」


祐斗がビニールボートを脇にかかえるようにして、冬四郎の後ろに立っていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ