表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
301/309

6話

三人が居た船の方から、幾筋もの光が上へ上へと昇っていく。そして、大きな光が見えた。それは、物凄いスピードで辺りを包み込んでいく。


眩しさに目が痛くなり、ぎゅっと目を閉じて耐えていた。光は瞼ごしにも見える気がした。暖かい風を感じたと思ったら、急に身体が浮くような感覚になった。


ふわふわとした感覚に、眠くなりそうになりながら、むつはそっと目を開けてみた。強い光はなくなり、淡く白い光が三人を取り巻いている。


そして、目の前には沢山の人の顔が、笑顔が見えた。今よりもずっと昔の、ふりるのついたドレスや羽根のついた帽子をかぶった女性に、はしゃぐ子供。それを見守るように側にいる男。それらはきっと、あの付喪神が見てきた思い出なのだろう。


港から港へ。沢山の人を笑顔にして、目的地に無事に運んでいた頃の楽しかった思い出だった。むつもほんの少しだけ笑った。そして、ゆっくりと目を閉じていった。


まだ、付喪神の思い出を見ていたかったが、再び目を開ける事は出来なかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ