表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
274/309

6話

ゆっくり階段をのぼっていくと、明らかに下の階とは様子が違っていた。天井のシャンデリアも壁に備え付けられた蝋燭立ても、装飾がきらびやかだった。絨毯もより分厚いようで、足が沈む感じがして少しだけ歩きにくい。


むつはゆっくりと目的の部屋の前まで行くと、金色のドアノブに手をかけた。絶対にそこに居る自信があった。


ぎぃぃっと軋むような音をたてて、ドアを開けた。中は真っ暗だったが、すぐに釣瓶火がついてきたので、部屋の中は明るくなった。


むつが見た通り篠田は、テーブルに肘をついて座っていた。うっすらと笑って、むつたちが来るのを待っていたようだ。


『遅かったですね、お疲れですか?』


篠田がむつを見て笑みを深めた。その笑みは、普段の篠田の物とは違っていて、気持ちの悪いものだった。颯介と祐斗は、その視界から守るかのようにむつの前に立った。


『みなさん、お揃いですね』


篠田の口の動きに合わせて、言葉が発せられるが、その声は篠田ではなかった。


「付喪神だな?ただの器物のくせに随分な事が出来るみたいだね」


『ただの、ではありませんよ。海で死んだ者たちと一緒になってますからね。もうすぐ付喪神になれるという時に、この船と共に沈んでしまいましてね』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ