表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
215/309

5話

ホテルに戻るとむつは、濡れた服を颯介から受け取り、他の洗濯物と一緒に下にあるランドリーに向かった。


柔軟剤はないものの、洗剤はご自由にと置かれているので非常に助かる。


一応持ってきていたネットに下着と靴下を入れ、洗剤を気持ち多めに入れるとスイッチを入れた。そして、何号室の人間が使っているか分かるように、洗濯機の上に札をきちんとかけておいた。


部屋戻るのも億劫なむつは、誰も居ないからと置いてあるソファーに足を乗せて座った。


近くには灰皿も自動販売機もあり、部屋からタバコ持ってきたら良かったと思った。


むつはポケットから携帯を出して電源が入るかを試してみた。むつと一緒に海に落ちて、びしょ濡れになった携帯だ。だが、流石は防水機能付きなのかちゃんと電源が入った。


特に誰からの連絡もないだろう、と思っていたが知らない電話番号からの不在着信があった。ちょうど海に居たくらいの時間だ。


留守番電話が入っているわけでもなかったが、むつは暇だったのもありかけ直してみた。


『はい、西原』


「えっ‼」


すぐに出たのは西原だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ