表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
205/309

5話

一切れを食べ終えたむつは、ふぅっと息をついた。空腹だったはずだし、確かに美味しいとも思うがもぅ手が動かなかった。


「あんまり食欲ないね」


颯介が気遣うように、紙皿を遠退けコーラをいれた紙コップを置いてくれた。


「ありがと、疲れてるのかな?」


むつは、コーラをゆっくり飲んだ。炭酸が喉を通りすぎていくのが心地良い。が、これも腹にたまるものだ。あまり、がぶがぶ飲める物じゃない。


「何があったの?」


「海で?」


むつと颯介が、海での話を始めようとしているのに気付いたのか、それぞれ離れた所で食事をしていた四人も集まってきた。


「あそこは不思議な所だったよ」


頬杖をつき、誰にともなく少し笑った。


「穏やかな春のような温かさで、風もなく草花が揺れてて、静かで…そう川が流れてたのに音もなくって。ホントに静かすぎて寂しい場所だったよ」


「神社の中にそんな所が?」


ずいっと顔を近付けてきた、篠田の興奮を抑えられない様子とチーズのせいで妙にテカる唇のアンバランスさにむつは、苦笑いを浮かべた。


「中って言うのかなぁ…次元が違うって言い方のが、しっくり来るかも」


「次元が違う…その、場所にはわたしでも行けるんでしょうか?」


余程、気になっているようで篠田の瞳は、きらっきらと輝いている。この人危ない人だよな、とむつは思った。そして、妙にテカる唇も気になっていたし、少しばかり嫌だったので紙ナプキンで唇を拭ってやった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ