表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
203/309

5話

急いで支度を整え、警察署に戻ると不機嫌そうな西原が椅子に座り待っていた。


「どういう事、でしょうね」


機嫌の悪さは、顔にも声にも出ている。何も言わずに出ていったあげくに、かなり待たされいるのだから仕方ない。


「ごめんなさい」


むつが疲れた様子で、それでも言い訳もせずに真っ先に頭を下げてきたので、ふいをつかれたのか、西原は目をぱちぱちさせていた。


「何があったんだ?」


「それは、これからわたし達も聞く所だよ…それより何か食べない?」


篠田は棚から出前表を取り出してきた。もう時間的には夕方だ。昼食も取らずだった事を今更になって思い出した。


「何にしよっか?食べながら話もしたいし、その網もやらなきゃですし」


「ピザとかどうですか?」


祐斗と西原も空腹を思い出したのか、篠田と一緒になって宅配ピザのメニューを見ている。


「むつさん、何かご要望ありますか?」


「コーラも頼んでください」


篠田は、にこにこしながら頷いた。


「ねぇ、しろーちゃん。あの人っていっつも笑顔なんだね」


「元々の顔だろ」


「なるほろね」


ここでもやはり、使いっぱしりになるのは西原のようで注文を済ませ紙コップを調達しに出ていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ