表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
197/309

4話

がぼっと口から泡が出た。つい今しがたまでしっかり地面を歩いていたはずが、もうその地面もなかった。浮いている感覚と息苦しさで、自分がどこに居るのかをすぐに理解した。


神の領域から出るという事は、いきなり水中に投げ出される事か、と思った。


懐中電灯もゴーグルもなく、視界はゼロだったが泳ぐしかない。むつが手足を動かして、浮上しようと懸命になっていると、何かが下から押し上げてくれている流れがある事にに気付いた。


力強いそれは、あの老人の手のように思えた。


ざばっと勢いよく水面から顔を出し、むつはむせこんだ。海水を飲んでしまったせいなのか、酒のせいなのか喉が痛くて苦しくて、涙が浮かんだ。


押し上げていた流れがなくなると同時に、老人の声が微かに聞こえた気がした。言い忘れてすまなかった、身に付けていた物は貰っておく、と。


むつは苦笑いを浮かべるしかなかった。


水音に気付いたのか、ライトがこちらに向けられているのが分かる。それと同時にざぶんっという何かが水に落ちる音が2回聞こえた。


「むつっ‼」


「むっちゃん‼」


冬四郎と颯介の声がした。戻ってきたという実感がわき、むつは泣きそうになったが、ばしゃばしゃと海水を顔にかけ誤魔化した。


「しろーちゃん、颯介さん‼」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ