表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
194/309

4話

むつが素っ気なく言うと、老人が頭をわしわしと撫でた。老人にしては力強く、頭が揺れて酔いが回りそうだった。


「それこそ、自分で決めないとな…だがもう決まっているのでは?それに気付かないだけかも知れぬがな」


「そう、なんでしょうか?」


「さて、途中まで送ろう」


すっくと立ち上がった老人に続き、むつも立ち上がった。小屋を出て老人の後を歩きながら、肝心な事を思い出した。


「あの…それで結局、妖の事は教えて頂けないのですか?」


「ふむ、よく分からんのだ。古い物に立ち替わり新しい物が次々と出てくる時代だ。妖とて、過去の異物となろう」


「それは神々も、ですか?」


老人はくるっと振り向くと、にゅっとむつに顔を近付けた。潮の香りがした。やはり、海神様なんだなとむつは思った。


「そうだ…長く引き留めすぎたか?上が騒がしい」


「騒がしいですか?わたしには何も聞こえてきませんが」


「何度となく潜って、神社の様子を伺っている男たちが居るな…彼らは君のいう、側に居てくれる人か?」


むつは、彼らという複数系の言い方に気付き、にっこりと笑った。


「きっと、そうですね」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ