表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
176/309

4話

むつと颯介は、一気に潜水して底を目指した。何度となく浮上していては、体力の消費が激しいばかりだからだ。


むつが狙いを定めた場所で、真っ直ぐに潜りながら、ゆるやかに懐中電灯の光を色々な方向に向けていく。すると何かが光を反射させるように、ちかっと光った。


颯介もそれに気付いたのか、ライトを1ヶ所に向けた。二人は水中で顔を見合わせた。颯介が真下を指差して、潜ろうと合図をしたが、むつの息が続かなかった。


むつはゴボゴボと息を吐き出しながら浮上したが、颯介はそのまま潜っていった。


「ぶはっ…はぁ、はぁ」


ぷかぷかと浮いたまま、呼吸を整えていると後からゆっくりと上がってきた颯介は、息を切らせる事なく平然としている。むつには、それがちょっぴり羨ましかった。


「何が見えた?」


「小さいけどあれは神社みたいだね。鳥居もあったし」


「水の中に?」


むつはゴーグルにかかっている髪の毛が邪魔になっているのか、顔を振っている。


「昔は陸地だった、とか?」


「可能性はある…海神様かな」


「場所的に言うなれば、それしかないと思うけど」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ