表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
165/309

4話

祐斗は少し先を歩きながら、二人がいつもと同じように仲良さそうに会話している事に安心していた。


「そんな感じでね、この奥に昨日コウモリみたいに出ていった霊がもしかしたら太陽を嫌って潜んでるのかも」


「霊って夜しか活動しないのか?」


「まさか、まさか。日中、街中でも沢山居ますよ」


祐斗は笑って言った。


「昨日はここに集まっていたんですよ…何でかは分かりませんが」


冬四郎は腕を組み、さっぱり分からないといった顔をしている。専門外なのだから当然だ。


「集まってる霊と海の巨大生物か…それでボートを借りに行ってたのか?」


「うん、昨日見た時も少し沖合いだったけど岩場の近くではあったからね、っと」


先を歩いていた祐斗がふいに止まった。むつは冬四郎の方を向いて話をしていたので、ぶつかりそうになり祐斗を避けるようにして、立ち止まった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ