表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
158/309

4話

私服に着替えさせられた篠田と冬四郎は、何となく落ち着かない様子で三人の後ろをついてきていた。


むつと祐斗は楽しげにお喋りをして、時おり身体をぶつけあったりしながら、楽しそうにしている。会社の先輩らと海に連れてきて貰った後輩たち、という風に見えなくもない。


くるっと振り向いたむつは、シュノーケリングセットを手に笑いながら颯介に


「真っ直ぐに岩場に」


と言った。その声は無邪気そうな笑顔とは裏腹に落ち着いた、静かな声だった。

颯介も笑顔のまま頷いた。


家族連れやカップルで賑わう砂浜を横切りながら、むつと祐斗は岩場の方を見ていた。向こうには人は居ないようだった。


「岩場は泳ぎにくいし滅多に人が来ないんですかね?」


岩場が近くなるにつれ、人の声が遠ざかり静かになっていく。そして、初めて来た時と同様に嫌な感じがしていた。


「だろうね、カップルとかは居そうだよね」


「人気ないですもんね」


むつの思ってる事と祐斗の思っている事は、少しだけ違っていたが会話をするのに問題はなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ