表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
124/309

3話

むつは逃れようと片車輪の引き剥がそうとするも到底、力では敵いそうになかった。


「女は非力だ、そうじゃろう?」


片車輪がぐっと腕に力をこめた。むつは腕に圧迫され、苦しそうに呻いた。その声が聞こえたのか、片車輪は楽しそうに口角を持ち上げた。


「逃れられぬが、悔しいか?」


めきっと骨が鳴るような音がした。


「はっ…くっ、そ」


むつは、何とか隙間を作ろうと太い腕に爪をたてて抵抗するも何の意味もなさない。それを分かってか、片車輪の腕にさらに力が込められた。


むつの額に大粒の汗が浮いている。暑さのせいではなく、脂汗のような嫌な汗だった。呼吸が出来なくなり口を開けて空気を取り込もうとするも、スピードが出ていて風が当たるだけで余計に口の中が乾いていく。


霞みそうな意識の中、むつの視界に黒い塊のような物が見えた。それは、塊ではなく松の木は林だった。


もうすぐで、颯介と西原の車で道を塞いでいる所に出るのだと分かった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ