表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
115/309

3話

篠田のがっかりしたような顔が見えたが、むつは気にしていない様子だった。西原も篠田の様子を気にかける事なく、地図を広げた。誰がどこの道を張るのかを書いてあった。


「とりあえず、この配置で。現れたら、進行方向を報告して見失わない距離でつける…で良いな?」


西原がむつに確認をとるように見ると、


「もし、追えない、襲われるって事態になったらすぐに逃げる事。それから追ってる最中、気になる事があればすぐに連絡を」


後をつぐようにむつが言った。


「と、いう訳で行きましょうかね…颯介さんちょっと」


トランシーバーを手に立ち上がり、駐車場に向かう篠田と冬四郎の後ろで、むつはダイビングセットの入った箱を持つと、祐斗を引っ張り颯介のそばによった。


「これ、海用。積んどいて」


颯介と祐斗は箱の中を見た。むつが手を突っ込み、ダイビングセットの下にあるものを見せた。大きな懐中電灯だった。


「動きがあるかもしれないから、入らずともライトをあてて確認くらいは」


「分かった」


「張る道は海沿いですもんね…けど、むつさんあの岩場に近い場所待機ですけど大丈夫ですか?」


「大丈夫くないかもだから、颯介さんも祐斗もわりかし近くにしてあるじゃん」


頼っているという事を遠回しに言われた祐斗は、真剣な顔で頷いた。だが、少しだけ目元が嬉しそうに緩んでいる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ