表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろず屋-物の意思-  作者: 幹藤 あさ
110/309

3話

むつと颯介も祐斗同様に振り返ると、確かに海の家の方はぼんやりと白身がかっていた。


「気付かなかった」


「うん、ちゃんと見えてるし…祐斗が戻ってくる時にはもう霧出てた?」


「行った時から少し出てましたよ。今は少し濃くなったかな、って気がします」


むつは、ろくに吸えずに灰が長くなっていたタバコを一口吸うと火を消した。


「どう思う?」


颯介も祐斗も何も言わなかった。流石のむつも不安げに辺りに視線をさ迷わせた。三人は黙ったまま、静かに腰を浮かせていつでも動ける体勢を取っていた。


視界があまりよくない分、どこから何が来るのか分からない不安があった。だが、そんな不安をよそに霧は少しずつはれていった。


「普通の霧じゃないみたいだ」


「海にいるやつの仕業って考えたら良いのかしら?」


むつは、方膝をついたまま霧のかかっている海の方を凝視していた。左手は、自然と腰に差している物に触れている。


「だろうな…このまま霧がはれたら戻る?」


「うん、下見に来たつもりだったけど何も分からずってのはあれだけど」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ