⑧
133 :通りすがり:
>>129
黒門市場で笑ったけど、笑ってる間に手が冷えた。
なんか、マジで温度下がってね?
スレ読んでると指先キンキンになるんだけど。
134 :名無しの陰謀論者:
>>129
黒門って単語出した時点でノイズ走ったぞ。
多分洒落になってねぇ。
運ちゃん、それ以上の名前、絶対出すな。
“門”系はほんとにヤバい。
135 :異世界運ちゃん:
君らだいぶオカルト入ってない?
だいじょうぶかwww
>131
声はな。
ほら夏にさ。
扇風機の前で話したら、声が震えるのあるやろ。
あんな感じの声だわ。
136 :モブ:
>>135
あー、わかるわ。
あの「ヴヴヴ…」って震える声ね。
でもそれ、想像したらめっちゃ怖いぞw
夜中に助手席からそんなん聞こえてきたら失神するわ。
137 :名無しのツボ民:
>>135
笑いながらホラーぶちこんでくんなw
その声で「発進します」とか言われたら一発で漏らす自信ある。
138 :名無しのオカルトマニア:
>>135
その“震え声”ってさ、
もしかして振動数が違うだけで、
人間には聞こえない層の音まで出してるんじゃね?
低周波とか超音波とか。
……それ、魂抜ける音やで。
139 :通りすがり:
>>135
いやでも想像したら妙にリアルなんだよ。
車内の振動と声の震えがシンクロしてる感じ。
それってたぶん、エンジンと一体化してるやつだろ。
140 :名無しの陰謀論者:
>>135
オカルトとかじゃなくて、
それ“次元の風圧”や。
音の歪み=次元の歪み。
お前のトラック、声出してんじゃなくて“次元の裂け目”鳴らしてんだよ。
141 :異世界運ちゃん:
君ら、
なんかちょっとズレてるかもしれないけど。
俺はひくだけの人やで。
わかってる?
トラックやから、魂を運んでんねん。
って上手く言った感じになってるけど、
魂は自動的に転送される感じやからな。
ちょっと分けないと、変にオカルトっぽくなるで。
142 :名無しのツボ民:
>>141
“ひくだけの人”って言葉が逆に重いわ……
ただの運転って言いながら、やってることが輪廻の歯車やん。
143 :モブ:
>>141
分けるって言ってもさ、
その「魂が転送される感じ」って、見えるの?
音とか光とか、なんか分かるサインあるん?
144 :名無しのオカルトマニア:
>>141
自動転送ってつまり、
お前は“きっかけ”だけで“送り主”ではないってことか。
なんか宗教とかよりずっと機械的で怖いんだよな。
145 :通りすがり:
>>141
逆にリアルさ増してきた。
オカルトより“仕組みとして成立してる”方がゾッとする。
まるで配線図みたいな世界やな……。
146 :名無しの陰謀論者:
>>141
あー、それたぶん正しい。
オカルトじゃなくて“設計”の話してるんだよな。
つまり神も霊もいなくて、ただのシステム。
お前はそのドライバー。
怖いのは“責任者がいない”ってことや。
147 :異世界運ちゃん:
>143
ひく瞬間はこんな感じや。
(あと1分後にターゲットが到着します。エンジンをかけスタンバイしてください)
あとは、イレギュラーチェック……
(イレギュラーはありません)
もうそろそろやな。
(カウントします。5.4.3.2.1.スタート)
さて仕事の始まりだ。
よし行くぞ。
アクセルを全開
(どーん)
トラックに衝撃がかかる。
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10......98.99...
トラックのモニターに
『Mission cleared』
と表示。
これで仕事完了。
>146
自己責任の時代やからなぁ(うまい事言ったったwww)
148 :モブ:
>>147
やめろやめろ、臨場感ありすぎるって……!
数字のカウント読んでるだけで手汗出るんだが。
てか“Mission cleared”ってほんとに出るんだな。
149 :名無しのツボ民:
>>147
その括弧の中の声、やっぱトラックが喋ってんの?
機械音声っぽいのか、それとも人間の声っぽいのか?
想像しただけで心拍上がるわ。
150 :名無しのオカルトマニア:
>>147
「イレギュラーチェック」って言葉がヤバい。
イレギュラー=つまり“予定外の死”ってことだよな?
それ弾かれた魂はどうなんの?
151 :通りすがり:
>>147
カウントのあとに衝撃があるってことは、
お前、“衝突”の瞬間に時間止まってるんじゃね?
数字が続いてるの、あれ時間の分解じゃねーのか。
152 :名無しの陰謀論者:
>>147
「Mission cleared」のあとでトラックがどこに行くか、教えてくれ。
物理的に止まるの? それとも次の場所にそのまま“転送”される?
……いや、やっぱ聞かないほうがいい気がしてきた。
153 :異世界運ちゃん:
>150
イレギュラーチェックは、他の人とかじゃなくって、こっちにちゃんとターゲットが向かって来てるかとか、他の人と一緒違うかとかやで。
>152
『Mission cleared』
と表示されると、生体反応なしやねんな。
そして
・トラックの前面補修開始
(補修と清掃を行います。5,4,3,2,1…完了しました)
そして次に
(シークレットモードに移行します……)
(記憶除去モードに移行します。5,4,3,2,1………周辺住民の記憶を除去しました)
そうしてトラックは消えていくねん。
これやな。結局人身事故やねんけど、証拠が残らへんのやわ。
自動補修やしな。工場に車持ち込まんから、そっち経由の情報も出ないし、
記憶除去モードを使うから、周辺住民の記憶も消えるしな。




