表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/18

第十話 始まりのデュオ


 シドがヴァイオリンを構える。

 その一連の所作は、静かでありながら研ぎ澄まされ、積み上げてきた彼の研鑽が滲み出ているようだった。

 彼がどれほど洗練された技を持つのか、ミソラには直感的に伝わり、思わず息を呑む。

 

 弦に乗せた弓が引かれた刹那――、張り詰めた空気を切り裂くように最初の一音が、森の静寂を震わせた。

 音と音の粒が滑らかに繋がり、優美な旋律が生まれていく。

 その旋律は、澄み切った小川の流れのように滑らかで、それでいてどこか切なく、胸を締めつけるような余韻を帯びていた。


「……綺麗」

 

 ミソラの口から自然と感嘆の言葉が漏れる。

 その声が空間に溶け込むように、シドの音色は一層深みを増していく。

 彼女は、自分が言葉を発したことすら気づかないほど、その音に全身を委ねていた。


 その時、ふわりと周囲が淡く明るくなった。

 シドの周りに、小さな輝く光の玉――『音の実(オーブ)』が次々と現れ、静かに宙を漂い始めた。

 まるで音楽が命を宿したかのように、その光は演奏に寄り添うように揺れ動く。


 ミソラは目の前の光景に心を奪われながらも、そっと自分の手元に視線を落とす。

 両手で握りしめていたフルートが、いつの間にか熱を帯びているように感じた。

 そして、ふと顔を上げ、決意したように構える。

 掟のことなど、ミソラの頭からはすっかり消え、「今はただ、この音色に自分の音を重ねたい」その想いだけが心を支配していた。


 フルートの歌口にそっと唇を合わせ、静かに息を吹き込む。

 春風のように穏やかで柔らかな音色が、シドのヴァイオリンの音と重なり合う。

 

 しかし、その音に反応したシドは、思わず弓を止め、驚きの表情でミソラを見つめる。

 独り演奏を続けるミソラの方に目をやると、彼女と目が合う。

 彼女の瞳は、どこまでも真っすぐシドを見つめていた。

 

「一緒に」


 たった一言。それだけを言い、再びフルートに唇を寄せるミソラ。

 彼女の奏でる音は、言葉以上にその想いをシドに語りかけている。

 その想いに答えるように、シドは再びヴァイオリンを構え、演奏を始める。

 

 シドとミソラの生み出した音が、まるで1つの命が宿ったかのように溶け合い、豊かな調和を生み出していく。

 瞬間、周囲が眩い光に包まれるが、二人はその光に気を取られることなく、ただお互いの音色に没頭し続ける。


 いまは、この『無音の森』の強烈な静けささえ心地よいものに思えた。

 誰にも、何にも邪魔されない二人だけの世界。


 (あぁ……終わってしまう)


 曲の終わりを名残惜しいと思ったことなんて、今まであっただろうか。

 そう思いながら、シドは最後の一音を弾いた。

 

 曲が終わると、辺りが強烈な光を放っていることに気づく。

 光の正体――それは今まで見たこともないほど大量の『音の実(オーブ)』だった。

 

お読みくださりありがとうございます!

ちょっと情景描写が多くなってしまいましたが、二人の演奏回でした!


もし「面白い!」と思ってくださった方は、

下の☆☆☆☆☆のところをクリックしていただけると作者がとっても喜びます!!

よろしくお願いいたします!


また明日もお読みくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ