表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時間差勇者  作者: 稲荷竜
1章 異世界生活十年目
17/94

17話 案外本当にチートだったチート能力

「このブローチのなにが美しいって、継ぎ目がまったくないのよ。銀と、木材という二つの素材を使っているはずなのに、その二つはまるで融け合うように一体化しているの。それに、組み立てる時には絶対にできる、パーツとパーツの接合部も見当たらないわ。書かれた文字が不細工なのが唯一の欠点ね。いったいどうやって作ったのかしら……これほど完全なブローチが生み出される過程に興味があるわ」


 王族が『興味があるわ』とおっしゃったなら、平民は伏して手管をつまびらかにせねばならない。


 だが困る。

 なにせ俺のブローチ作成は異能を使用したものだ。

 アイテムストレージから『合成』を選べばすぐにできあがるのだ。


 しかしさすが王族。

 いいものを普段からよく見ているのだろう。


 異なる素材の一体感だとか、パーツ同士の継ぎ目のなさだとか、そんなの作った俺さえ気付かなかった。

 やはり不自然な力により作成されたものは、不自然な特徴を持つらしい。


 なるほどなあ。ありがとう。参考になりました。

 ……で終われたらいいんだけれど、スルーズ王女殿下がきらきらした目でこちらを見上げている。

 さっきまで『勇者っぽくない村男』という目で見られていた俺としては、急激な株価上昇に嬉しく思うし、いたいけな子供の夢を叶えてあげたいとも思うのだけれど、いかんせん、俺の細工過程は見せられないものなのだった。


「すみません王女殿下、今は道具も設備もございませんので……」


「用意させるわ」


「手慣れた道具でないと、いけないのです。それは故郷に残してありまして」


「サンドフォード」


 と、呼び掛けたのは例の細面の文官だった。


 文官は文官で唐突に呼び掛けられておどろいている。

 たぶん、王女殿下が自分の名前を知っているとは思わなかったのだろう。

「ひゃい」と裏返ってかすれた返事をするまでには、たっぷり三秒は沈黙があった。


「お父様が彼に拝謁を許すのはいつごろかしら」


「そうですね、今しばらく……」


「正しい日数は?」


「いえ、その、ええと……最低でも、そうですね、あと三……いや、二日ほどは、かかる、かと」


「『かと』?」


「さ、最低でも二日です!」


「二日もあれば、彼の村に戻って、それから王都に戻ってくることは可能よね?」


 話がまずい方向に転がり始めている。

 俺は文官に目配せした。

『どうにか理由をつけて、俺が王宮からは出られないということにしてほしい』。

 いまだ彼とは心で通じ合っていると信じていたのだ。


 文官サンドフォード氏はうなずき、王女殿下に向けて述べた。


「はい。往復は可能です」


 サンドフォードくんは俺に礼でも述べるような目を向けた。

 行き違いがあったようだ。もう俺たちのあいだに信頼はなかった。


「じゃあ、決まりね」


 そういうことになってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ