表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

大河内さんのお友達


居酒屋のテーブル席に座った私達は、当然ながらまず酒を注文した。


新谷さんだけなんかこう名前の長いやつ。

おお……女の子らしい。


しかも一杯目で赤くなり「三杯位しか飲めないんです~」と言い、二杯目はオレンジジュースを注文した。

既に私と鶯谷君は三杯目のビールを注文するところだ。


……女の子らしい!!

女の子らしいぞ!新谷さん!!


「今日は……っていうかいつもありがとうございます、渚先輩!!」

「気にすんなよ! ……残業代も出てるし無問題(モウマンタイ)!」


そう言ってチラッと鶯谷君の方を見ると、目が合ってニヤッと笑われた。


なんかムカつくので礼は言わないことにした。


「私、いつまで経っても仕事できなくて……」

「新谷さんは仕事ができない訳じゃないよ。くっそ遅いだけで」


それあんまりフォローになってねぇわ、鶯谷君……

シュンとしてしまった新谷さんの為に、自らの生き様を暴露してあげることにした。


「 大丈夫大丈夫。 私が新人の時はもっと酷くて『創立以来No.1真面目系ダメ社員』という称号を貰った程だよ?」


それに比べればなんてこたない。

ちなみに『真面目系ダメ社員』なのは、それでも休まず、辞めずに出社していたからだ。

新人の中にはさっさと辞めてしまう人も勿論いる。できないのに続けた私、偉い。

……まぁ一人暮らしに憧れて、さっさと部屋を決めてしまったことが一番の理由だが。辞めたら家賃、払えないもん。


その事を話したら更に感心された。

新谷さんは実家暮らしらしい。


「一人暮らし素敵ですよね! 今私も部屋探してるんです~♪ まぁ、お金も足らないんですけどね……」

「なら職場から近いワンルームとかどう? 俺、心当たりある。 今すぐは無理だけど」

「えっ! 本当ですか?」

「なんだなんだ鶯谷君。 アンタいつから不動産屋になったんだ」

「知り合いの部屋なんですよ。 引っ越すらしいんで、仲介業者と上手く交渉すれば敷金礼金カットできんじゃないかと」

「「ほぉ~」」


優秀だなぁ、鶯谷君。




そのまま割とどうでもいい話を小一時間程したところで、新谷さんが「そろそろ帰ります」と言い出した。


時間はまだ21時。

親が厳しいらしい。


「だから家を出たいんですよ~」

「あ、じゃあ俺途中まで送ってくわ。 ちょっと仕事の事で話もあるし……」

「あ~、じゃあ私も」


「帰る」と席を立とうとしたら何故か鶯谷君に両肩を掴まれ、椅子に無理矢理座らされた。


「大河内さんはここで待ってて。 俺まだ飲み足りません。 直ぐ戻って来ます」

「え~……そう……? じゃあ……お疲れ、新谷さん」

「あ……はい、お疲れ様です……」


新谷さんは鶯谷君に何を言われるのかビビっている様子で、若干挙動不審になりながら、悠然と歩く(歩幅を合わせようと言う優しさ皆無)鶯谷君の後ろを早足で付いていった。



…………告白、とか?



チラッとそう頭に過ったが、『告白であの態度はねぇだろ』……と思い直す。


(いや、だがツンデレならばわからない)


考えてみればあのフォローもそんな気がしてきた。部屋も探してあげるみたいな感じだったし。

歩幅を合わせようとしないのも、緊張からかもしれない。


(そうかぁ……鶯谷君がねぇ……)



仕事は遅いが頑張り屋で素直な新人の可愛い女の子と、チャラい見た目の真面目でデキル新人中途採用。

ある日新人ちゃんは彼の担当事務となる。できないながらも頑張る新人ちゃんに彼は心惹かれ…………



(……みたいな? みたいな?? ふたりともそれなりに美人さんだからな! スゲー、ドラマみたいだ!)


なかなかときめくシュチュエーションだ。ベタだけど。

なんだよ~!

教えてくれれば相談くらいは乗ってやったのに~!!


(いや、これから相談する気に違いない……ワザワザ待たせているくらいだ)


ソワソワしながら鶯谷君を待つ。

もしかしたらもう告白しているのかもしれない。

だとしたら相談じゃなくて報告だな。




入ってくる人は少ないが、ちらほら帰る人達がいる時間だ。

入り口のセンサーがピンポンとなる度そちらに目をやるも、帰る客だったパターンが多い。


そんなことをしていたら、入ってきた客と目が合ってしまった。


「……あれ?」

「……あっ」


それは2年程前からぱったりと会わなくなった、男友達の高井戸(たかいど) (ひさし)だった。



「おおぉ……偶然! なんだよ! 一人か?!」

「いや、連れがいるんだけど、ちょっと中座……つーかいいの?」


高井戸こそ、後ろに明らかに連れと思われる人達がいた。

しかも5人位。


「あ、すんません! 超久々の友人に会ったんで今回は俺抜けますわ!!」


高井戸は後ろの人達にそう言って向かいに座った。

……相変わらずマイペースな奴だ。

害意がないせいか、皆に好かれ、なんとなく放牧されるのが高井戸の特技である。

連れの人達も「しょーがねーなー」「高井戸だからなー」で済んでしまっている。


「いや高井戸、連れいるから」

「男? 何、カレシ? 紹介してよ! ナギにカレシとか、ウケる!! 是非仲良くなりて~」

「ウケるたぁ失礼な!」

「だってナギ、『三次元は二次元を超せぬわぁ……』とか言ってたじゃん」

「まぁ言ったな、うん。 由々しき問題だから…………あ、つーかカレシじゃない。 職場の人」



高井戸は一番仲の良い男友達で、付き合いが長い。高校時代のバイトで知り合ってからだ。

高学歴フリーターを長期に渡りしていた不思議さんで、私の中で賢い人枠に入らない賢い筈の子だ。

馬が合うので付かず離れず頻繁に遊んでいたが、30手前で彼がようやく就職したら、忙しくて会えなくなった。



「なに、狙ってるなら流石に邪魔だから消えるけど?」

「馬鹿な。 だが消えろ。 これから恋愛相談を聞くことになってるんだ」

「ナギに恋愛相談!? ヘソで茶が沸く! ダメだわそれ面白すぎだろ。 その人見てから消えるわ」

「まぁいいけどさ……余計なこと言うなよ?」

「余計なことって何? 一時期『ライダーのガワと結婚したいわ~』とか言ってた事とか? そういやあれまだ好きなの?」

「いや今はガワはいい。 でもカッコいいけど」


そう、一時期ライダーにハマっていた私は昭和から平成に至るまで全てのライダーシリーズを網羅し、最終的に『2号のフォルムが最高』という結論に達していた。


…………ヤツは私を知りすぎている。


鶯谷君とはかなり仲良くなったとはいえ、互いの性癖(※直接的な意味ではない)を知り尽くした高井戸に、それを暴露されるのは些か……いや、かなり恥ずかしい。

ガワについてはまだいいが、中には黒歴史や実際の恋愛体験も含まれている。


高井戸は別に口が軽い訳ではないが、何気に聞き出し上手の鶯谷君である。

うっかり弱味を握られて『大河内さん、俺弁当食べたいです』等と言われたら作らざるを得なくなるだろう。


弁当とか、くっそ面倒臭い。



そうこうしてたら、鶯谷君が戻ってきた。


閲覧ありがとうございます!


はい!5話で終わらなかった~!

だが想定の範囲内だ!(キリッ)


なんか書いてたら楽しくなってきちゃったので、自分の為に書きます。

ブクマ少ないけど別にいい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ