表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恐怖!着ぐるみ村  作者: エンジン
8/19

包村の闇

「こんなところで何して?」


ぶち犬の着ぐるみのせいで表情はよく読みとれないが、両手を後ろにやって首をわずかに傾けている。まずい、何とか誤魔化さなければ。


「先生達とはぐれたんだよ、随分先に行っちまった」


「……この先に?」


「ああ、そうだ、この先。何でも、すっげえ珍しい神社があるから、見に行こうってさ」


健吾は内心焦っていた。いざとなれば、この駐在を殴り飛ばして逃げるしかない。そしてその心情は、露骨なぐらい顔に表れていた。


「そうかそうか、まあ、ゆっくり見学して行きなさいな。都会じゃあこんな珍しいものは見れないからねえ」


駐在は愛嬌たっぷりに右手を振り、来た道を戻っていった。どうもあいつは気にくわないが、去っていってくれたのは運が良かった。健吾はこのまま探索を続けることにした。




やがて、何か祭壇のようなものが見えてきた。神社の社に近い形だが、不自然に丸みがあって、見方によっては着ぐるみ動物の頭を模したように見える。その上に、一体の着ぐるみが寝かされていた。何の動物がモチーフなのか、人目ではっきりと分かった。人間だ。幼稚園児がクレヨンで殴り書きしたような顔をした人間を立体化した着ぐるみだ。


「何だ、これは……?」


恐る恐るその人型に触れると……。


「うわっ!?」


不自然な生暖かさがあった。間違いなく、人が入っている。


「いけないなあ、不法侵入ってやつだよ?」


その声に振り向こうとした瞬間、鈍い痛みが後頭部を襲った。意識の混濁とともに身体の力が抜け、健吾はその場に崩れ落ちる。


「気絶させた人間はもっとちゃんと隠しとくもんじゃないかねえ、ちょっと脳味噌が足りないよ君」


薄れゆく意識の中、健吾の頭をよぎったのは、美しい美佳の姿だった。




肩に走った強烈な痛みによって、健吾の意識は無理矢理目覚めさせられた。何も見えない、暗闇の空間。だがそれでも、自分の両手が縄のようなものに縛られ、引っ張り上げられていること。そして今、自分の右肩に凄まじい一撃が加えられ、そこから夥しい出血が起きていることぐらいは、容易に理解することができた。


「さすがにナタで斬られちゃあ、覚めるもんも覚めるよなあ」


暗闇から、声が聞こえた。どこで聞いたか思い出せないが、こちらを不快にさせる、どこか間の抜けた調子。


さらに、もう一撃。骨が大きく揺れ、神経を激痛が蝕んでいく。あまりの苦痛に、健吾は大声を張り上げた。


「叫んだって、誰もこねえよぉ? ここは屠場みたいなもんだからなあ?」


「やっ、やめ・・・やめてくれぇ」


涙声で発せられる健吾の懇願も、空しく無視された。次に放たれたナタの一振りによって、健吾の逞しい右腕は、もはやか弱い女性でも簡単に引きちぎれるぐらい、無惨な有様となってしまった。


「ああああああ!!」


「そんなに叫ばれてもなぁ。男の声じゃあこっちもいきり立ってこねえのよ、悪いねえ」


「な、なんで・・・なななんで、こんなことを」


息も絶え絶えな男の言葉に、暗闇はハハハと陽気に笑った後、しばしの無言を間に挟んで答えた。


「おまえ、俺に無礼なマネしたろ?」


そして左腕に襲いかかる、無慈悲な刃。


先ほどよりも、重く、力が籠もっている。もはや、健吾が助かる術はない。何故、自分がこのような目に遭うのか・・・。そして、今自分を惨殺しようとしている声の主は誰なのか・・・。いずれの謎すら、彼には知る権利すら与えられなかった。


(続く)

次回更新は10月27日18時です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ