表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

永遠を生きる女の話

作者: 風音

永遠とは何か、と神は問うた。

だから私はこう答えた。

私には、いらないものだ、と。


「その結果が、これでね」


嫌がらせでよこされたのだ、と女は唇を歪めた。

その笑みは、愉快そうにも、憎たらしそうにも見えた。

それだけ言うと、女は退屈そうに、首を傾げた。

肩口で切りそろえられた髪が、さらりと揺れる。崩れた壁から見える、血のように赤い空と対照的に、女の髪は青色だった。

淡く、柔らかな青色。

もはやその青が、空色、と呼ばれなくなって久しい。

空は、もうずっと、赤いままだったからだ。


「だから、正直、あなたが羨ましいよ。だって、終われるんだろう?」


女はそう嘆くと、ため息を吐いた。

足を組み、瓦礫の上で気怠げに座る女は、いっそ冷酷ですらあった。

何故なら、女は、同じく瓦礫に身をもたせる男に、全く同情していなかったからだ。

息をするだけで苦しそうな、ぼろぼろの男に。


女の答えに対して、男は、苦しげに咳をした。だが、やっと、といった様子で、振り絞るように言葉を紡ぐ。


「………どうして…羨ましいんだ………」

「どうして、とは?」

「死なないですむのに」


男の言葉に、すう、と女は目を細めた。


「退屈だよ。一人はね」


投げやりな女の声に、男は、そうか、と呟いた。

何故女が、羨ましいと嘆いたのか、よく理解できたからだ。


女がこの、崩壊した地下室に来たのは、数分前のことだった。

ここは、生き残りの人間達が、助け合い、身を潜めていた場所だった。

だが、それは、もはや過去の話だ。

他の人間は、既に死んだ。生き残りの人間は、男が最後だ。


世界は滅びた。どうしようもなく、決定的で、無慈悲な破滅を迎えた。

水は涸れ、空気は毒と化した。空は、血のように赤く染まった。

人間が、いや生物全てが、滅んだ。

今生きているのは、幸運によって、かつての文明の名残に縋れた、わずかな人間だけだ。

男もその人間の一人だった。

そうやってかろうじて繋がれた命も、じき全てが終わる。

ただ息をするだけで、身体が蝕まれていくからだ。

先に死んだ人間は、息ができなくなって、死んでいった。ただ、生きているだけで、空気に含まれた毒は、命を損なったのだ。

だから、もう自分は死ぬと、男にもわかっていった。


だが、女は違った。

ふらりと現れた女は、咳の一つもせず、驚いた顔で男を見た。

女は生きていた。かつての、青い空の下のように、当然のように生を享受していた。

男は問うた。どうして生きている、と。

だから女は答えた。私は死なないのだと。

神とやらに、永遠を与えられたのだと。

女にそれ以上、語る気はなかった。

男にも、それ以上、聞く気はなかった。


要するに、この場で重要なことは、たった二つだけなのだ。

即ち、男が死につつあり、女が生きていることだけだ。


「きっと君は、私が最後に話す人間だ」


ため息交じりに女は呟くと、組んでいた足を解く。そのまま、女は瓦礫から降り立ち、男の顔を覗き込んだ。


「最後に望みは?」


これも縁だろう、と。

少しだけ、やわらかくなった声を聞きながら、男は女を見た。

かすかに笑みを浮かべながらも、女は、やはり、どこか羨ましそうな目をしていた。

その笑みに、一抹の憐憫を感じながらも、男は、こう告げた。


「僕が死んだら………目を閉じてくれ」

「ああ。そうしよう」


鷹揚に頷くと、女は、白い手を伸ばす。

その手は、慈しむように、男の頬を撫でた。

もうほとんど忘れかけていた、他人の温度は、ひどく心地よかった。

そのぬくもりの優しさに、ふと、男は呟いた。


「………あなたは、これからどうするんだ?」


男の問いに、さあ、と女は首を横に振った。


「どうもしないよ。ただ、生きるだけだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ