表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/243

第60話:大会開始

「ここかい………」


 今、立川南高校麻雀部は立っているのは神奈川県・横浜市にあるイベント会場『クラブネクスト横浜』の前。

 県内でも中規模のこのホール会場が、今回の大会の決勝会場だ。


「ほー………。それなりにデカい会場でやるんだな」


「そそ。普段はライブ会場とかだけどね。ただ、中はゴキブリ出るって噂だから。虫が苦手な人は気を付けて」


 あっけらかんと答える綾乃だが、虫の類は一切ダメな小百合は瞬時に青ざめる。


「ちょ、ちょっと………。本当ですか部長!?」


「こんな事でウソを言ってどうすんのさ。っていうかひょっとして小百合ちゃん、虫とか全部ダメ系?」


(ゴキブリなんて得意な奴いねぇだろ………)


 2人で盛り上がっている小百合と綾乃を後目に、和弥は会場へと急いだ。


◇◇◇◇◇


「………おーおー。色んな学校が集まってるもんだな」


 地区予選を勝ち抜き、ここに辿り着いた64の代表校。早速各校の部長や顧問が入口で早速手続きを開始している光景に、ある種の感動すら覚える和弥である。


「は、入りましょう竜ヶ崎くん」


 虫が怖いのか、和弥の後ろに隠れるようについてくる小百合。小百合は本当に感情や精神状態が態度や表情に出やすい。


(どうにも委員長本人はポーカーフェイスを気取っているようだが。こういうトコは正直だな)


「すいませーん! 西東京代表立川南高校ですっ!!」


 受付に対し、周囲も引くぐらい元気な声を出す綾乃。隣の龍子も苦笑いしている。

 これまでの綾乃の態度を見ていると、天然とは思えない。やはり明らかに計算しているのであろう。綾乃の能天気な振舞いには、小百合も少々複雑な思いをしてきた。

 少ししてカウンターの奥から、真っ白く染まった髪を角刈りにした、小柄な老人が出てきた。


「よう、龍子。先生になったって噂は本当だったのかい」


「………これはこれは。お久しぶりです丸子(まるこ)さん。ところでここには何の用事で?」


 いきなり龍子に声をかけてきた、杖をついて少々弱々しいすら感じる老人。


「何って、麻雀見に来たに決まってるだろう。今は一般人(カタギ)の身分だしな」


(なるほど、元あっちの世界の方って訳か)


 父・新一の件もある。余計に自分が関わる事はない。和弥がそう思った刹那。


「おう。待てや兄ちゃん」


「ん?」


 振り向くと見た事もない、ドレッドヘアーのいかにも品性のなさそうな少年である。少なくともこんな男は和弥の知り合いにはいない。


「オメー、竜ヶ崎和弥やろ。竜ヶ崎新一の息子の。ワイは大阪府代表桐生学園の竹田清ってモンや」


(………………)


 桐生学園。確かにAゾーンにその名前はあった。立川南が勝ち上がれば2回戦目で対戦するはずだ。


「オメーのオトンの噂、大阪の麻雀界まで響いてたで?」


「………そうかい。でも俺には関係ねぇ話だな」


 足早に去ろうとした和弥だったが、後ろから竹田が肩を掴んで引き止める。


「まあまあ待てや。開会セレモニーの後、すぐにワイらの試合やで。ちょっと見とけや」


「………時間があったら暇つぶしに…」


 しかし、そこに割って入って来たのは綾乃である。


「うんうん、優勝候補の桐生学園の噂は聞いてるよ! 見学させてもらうから!」


 正直桐生学園など下馬評にも上がっていない。綾乃なりの社交辞令なのは、容易に想像出来た。


「お、ワイらそんなに注目されとったんか! こら頑張らへんとな!!」


 そう言って竹田は、意気揚々と去っていく。


「馴れ馴れしい奴だな。俺さっさと休憩したいんだが。そこまでして見る価値ある連中なのかよ先輩?」


 吐き捨てるように呟く和弥だが、綾乃の意見は違ったようだ。


「そんな事言わずに。2回戦目で当たるかもだし」


 こうして和弥を始め立川南麻雀部は開幕セレモニーの後も残り、そのまま桐生学園の試合を見学する事になった。

 挿絵(By みてみん)

「ツモ! 一発なら(ウラ)見なくても一緒やな! 4,000・8,000! 終了(ラスト)や!」


 いきなり大将の竹田が倍満をツモる。桐生学園が2回戦進出を決めた瞬間だった。


(なるほど。あの捨て牌じゃ七対子(チートイ)だの混一色(ホンイツ)だのバレバレだ。だったら字牌待ちの意味はない。一枚も見えてない七索で待ったってワケか………)


 竹田の打ち筋を確認した和弥は、その場を後にした。

月・水・金曜日に更新していきます。

「面白い」「続きを読みたい!」と思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします。

していただいたら作者のモチベーションも上がります!

ぜひよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ