表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/243

第54話:前哨戦

 表向きのレートは1,000点100円(テンピン)1,000点200円(リャンピン)のみの、麻雀の聖地・新宿区北高田町でも“麻雀好きのメッカ”としても名高く学生も多数打ちに来る『紅帝楼』。

 基本は知らない人間同士で打つフリー対戦が基本だが、セットでも打てる。セットというのは、4人または3人の友人同士、もしくは知り合い同士で客に1時間いくらといった形で卓を貸すことを指す。勿論、そのふたつを同時に提供する雀荘だってある。むしろ、大半の雀荘がそうであろう。

 セットは友人、もしくは知り合い同士で打つのでルールは自由に決めていいが、フリーでは店側が決めたルールで打つのが原則だ。


 地球温暖化の影響か、猛暑日がずっと続いていたが、今日は珍しく30度を切った。それでもまだまだ薄っすらと汗がにじみ出る状態だが。


「ち………。温暖化っていうより。地球が恐竜いた時代まで戻ろうとしているんじゃねえのかこれ」


 ブツブツと悪態をつきながら、タクシーを止める。


『私は………。いえ、西浦家は。過去に新一さんに助けてもらった事があるのです』


 タクシーに乗り込むや、父の遺影に線香を上げにきた小百合の母・双葉の事を思い出した。


(あの女性(ヒト)………。オヤジに惚れてたのを隠そうともしなかったな………)


 ひょっとしたら、秀夫なら新一と双葉の事を知っているのでは……?

 そう思ったら、いてもたってもいられなくなった。丁度完全競技ルールも試してみたい。タクシーを降りた和弥は、早速紅帝楼に向かうべくエレベーターに乗る。


「いらっしゃいませー」


 カウベルが鳴った瞬間、店員(メンバー)達の声が鳴り響く。


「あ、和弥クン。丁度良かった。和弥クンと打ちたいって3人来てるんだ。和弥クンが遅かったから、他の客を入れてもう打っているけど………」


「またかよ。挑戦者求むとか広告打った憶えは()ぇんだがな」


 少々うんざりしながらも、シフトリーダーの井上がその3人が座っている卓に案内する。


(紅帝楼にきて俺を指名するという事は、腕には相当な自信を持った連中なんだろうな)


 和弥の中に、謎の闘争心が湧いてきているのを実感するのだった。


◇◇◇◇◇


 すでに席に座っていた3人の女性の内、2名は見覚えのある顔だ。和弥はウンザリする。何故ならその2人は───綾乃と、久我崎高校の部長・花澤麗美だからだ。

 3人と対局していた男は、すごすごと場を後にする。そこら辺の大学生あたりでは、こうなるのは目に見えていた結果だった。


「また来たのか先輩。それに久我崎の部長さんも」


 げっそりしながら和弥は、井上が持ってきた椅子に座る。女性以外で打っているのは和弥とは馴染みの客である。ならば自分と対戦しがっている3人目というのは、眼鏡をかけた少女である。


「ああ、竜ヶ崎くんにも紹介するよ。この女性(ヒト)、神奈川県東地区代表陵南渕(りょうなんぶち)高校の発岡恵(はつおかけい)ちゃん」


「始めまして。竜ヶ崎和弥くんよね? 白河さんからも花澤さんからも伺っているわ」

挿絵(By みてみん)

 恵の言葉を無視するように、カフェ・オレを注文する和弥。


「発岡さん、ね………。どうもよろしく」


「私も選手権の個人戦は、完全競技ルール出場なの」


 瞬間、和弥の動作が止まる。


「ほう………。それはそれは」

月・水・金曜日に更新していきます。

「面白い」「続きを読みたい!」と思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします。

していただいたら作者のモチベーションも上がります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ