表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
239/243

第237話:新入部員

貴方(あなた)が麻雀部に入ってから、色々あったわよね」


 小百合が思い出したように、そんな事を言い始める。


「ああ……」


 和弥もそれに応じた。


「5月に入部したのに、もうインターハイ予選も本大会もあっという間だったわね」


「ホントだよな」


(お前が泣きついてきた時はどうなるかと思ったけど)


 などと言いそうになったが、さすがに無粋なのでやめることにした。

 そんな時───

 ガラッ……

 部室のドアが開き、綾乃が入ってきたのだった。


「あ! やっぱり2人とも来てたんだ!」


 そう言って綾乃は笑顔になった。


「どこ行ってたんだよ、先輩」


 クシで髪を整えながら、和弥や綾乃に不満をぶつける。


「ごめんごめん。ちょっと部長会議があってさ」


 綾乃はそう言うと、和弥の隣に座った。


「で? 2人は何の話をしてたの?」


「別に。俺が麻雀部に入ってから色々あったなって話してたとこだ」


「そうね。特にこの3ヶ月は本当に濃かったわ」


 小百合もそれに同意する。そして───


「これで新入部員が入ってきたら、私も安心して引退出来るし」


 綾乃がそう言った時だった。

 コンコン───ガチャッ……

 ノックの音がして部室の扉が開く。そこには───


「失礼します。あ、先輩達やっぱりいたんですね」


 そこにいたのは紗枝だった。

 和弥は無言の紗枝を訝し気な目で見た。


「中野さん? どうしたの?」


 小百合が尋ねる。すると───


「あの……。私のクラスメイトが、麻雀部に入りたいそうで……」


「え!?」


 3人の声が揃った。しかし綾乃だけは即座に違う反応を示す。


「なんだ紗枝ちゃんのクラスメイトもか! 大歓迎だよすぐに連れてきて!」


(中野のクラスメイト……?)


 そんな疑問を心に浮かべる和弥をよそに、綾乃と紗枝の会話が続く。


「いえ、実はもう連れてきてるんです…」


「え?」


(もう連れてきてる?)


 そんな和弥の疑問は、すぐに解消された。


「失礼します……」


 紗枝がそう言って横にどくと───そこには1年生の女子が立っていたのだった。


「あ、あの……私、麻雀部に入部したいんですけど」


 その少女は少しおどおどした感じでそう切り出した。


「……」


 3人が黙って少女を見る。しかし───


「え、えっと……」


 その少女も沈黙に耐えられなくなったのか、少しおどおどし出した。


「あ、ああ。中野の言ってた入部希望か」


 和弥がそう切り出した。すると───


「はい! 私……麻雀は全然分からないんですけど、でも興味があって……!」


 そんな答えが返ってきた。そして綾乃がそれに反応する。


「うん! ルールとか分からなくても大歓迎だよ!」


 しかしそんな綾乃に小百合が言う。


「ちょっと待ってください部長。私の時は『麻雀のルールを知っているのが入部条件』だったはずですよ?」


「あんま厳しいこと言いっこなし。それがこの部の入部希望者の枠を狭めてたんだし」


(自分で『少数精鋭、麻雀のルール知ってる人限定』とか言ってたくせに…)


 内心呆れる小百合であった。


「で、どう? 入部してくれる?」


 綾乃が少女にそう尋ねる。


「はい! よろしくお願いします!」


 少女は笑顔でそう言ったのだった。

 そして───


「じゃー今日は新入部員の歓迎会ってことで、皆でどこか食べに行こうよ! 私が全部おごるから!」


 綾乃がそんな事を言い出したのである。しかし───


(おいおい、まだ仮入部だろ)


 そんな和弥の心の声は、当然誰にも届かなかった。


「じゃあどこに行きますか? 私いい店知ってますけど」


 紗枝も乗り気なようでそう言い出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ